投映番組「まだ見ぬ宇宙へ」
まだ見ぬ宇宙へ
Ⓒ「まだ見ぬ宇宙へ」製作委員会
「星空の先へ、 想像を超える旅が始まる」 私たちはどこにいるのだろう? もし地球を飛び立ち宇宙へ行くことができたとしたら、そこにはどんな景色が広がっているのだろう?太陽系から無数の星が輝くオリオン腕を抜け、天の川銀河、局所銀河群、おとめ座超銀河団と、宇宙を広く見渡しながら旅していくと、様々な天体が作り出す美しい光景に出会う。それは初めて目にする宇宙の姿だ。
HAYABUSA三部作の上坂監督が描くこだわりの宇宙
天体写真家でもある上坂監督が、これまで描きたかった天体の姿を緻密に表現。星雲や銀河の美しい姿を描き出しました。
ガイアの観測データに基づいた詳細な天の川銀河の映像化
天文衛星ガイアによって観測された膨大な観測情報を可視化し、オリオン腕など地球近傍の正確な天の川銀河を再現。天の川銀河を離れた後は、全ての系外銀河を立体的に描写しています。
酒井義久の音楽と濱野大輝のナレーション
「HAYABUSA」シリーズでおなじみの酒井義久の音楽と、人気声優、濱野大輝による心地よいナレーションが壮大な宇宙旅行を演出します。
※無断転載を禁止します。
投映日時
令和7年9月6日(土曜)から11月30日(日曜)まで 午後1時および午後4時の投映回
※金曜日の午後4時の回は「生命大躍進」のため投映はございません。
※以降のスケジュールは決まり次第記載します。
- 注意事項
-
※投映時間の変更や休止になる場合、投映スケジュールに日時が記載されていますので、ご確認ください。
関連情報
より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
科学館
〒500-8389 岐阜市本荘3456-41
電話番号:058-272-1333
ファクス番号:058-272-1303