投映番組「プラネタリウム ドラえもん 宇宙の模型」

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1026219  更新日 令和7年3月19日

印刷大きな文字で印刷

プラネタリウム ドラえもん 宇宙の模型

ドラえもんの画像
©藤子プロ・小学館・テレビ朝日・シンエイ・ ADK

スネ夫からハワイで見た満天の星に感動したという自慢話を聞いたのび太たち。満天の星を見た事が無いのび太は悔しがり、ドラえもんに相談すると、室内にいながら旅行気分が味わえるひみつ道具『室内旅行機』を取り出し、のび太の部屋にハワイの満天の星を映し出してくれました。ドラえもんから、人は太古の昔から星空を見て、それぞれに思いを巡らし、宇宙を理解しようとさまざまな「宇宙の模型」が作られてきたという話を聞きます。
宇宙の姿を確かめるために、マイクロコピーで本物の宇宙を完全に再現している『天球儀』の中へ入るのび太たち。宇宙船に乗って宇宙旅行に出かけるも、ブラックホールへと近づきすぎてしまい吸い寄せられそうに!のび太たちは無事に地球に戻ることができるでしょうか!?

※無断転載を禁止します。

投映日時

(1)令和7年3月15日(土曜)から7月13日(日曜)まで 午後2時30分の投映回
※金曜日の午後2時30分は「星空タイム」、6月24日(火曜)から7月5日(土曜)までの午後2時30分は「七夕特別投映」になります。
※以降のスケジュールは決まり次第記載します。

注意事項

※投映時間の変更や休止になる場合、投映スケジュールに日時が記載されていますので、ご確認ください。

より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?

このページに関するお問い合わせ

科学館
〒500-8389 岐阜市本荘3456-41
電話番号:058-272-1333
ファクス番号:058-272-1303

科学館へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。