こよみのよぶね2008

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1010270  更新日 令和5年12月6日

印刷大きな文字で印刷

イベントカテゴリ: 文化・芸術

このイベントは終了しました。

冬至の日「こよみのよぶね2008」は終了しました。ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。

開催日

平成20年12月21日(日曜日)

冬至
(雨天決行:天候等の都合により内容が変更される場合もあります。)

開催時間

午後6時頃~8時半頃まで

開催場所

長良川右岸プロムナードを中心とした長良川河畔<こよみのよぶねメイン会場「鵜飼ひろば」>

内容

市民ボランティアが制作した和紙と竹を使用した巨大な数字(暦)をモチーフにした行灯12個が屋形船に載せられ、冬至の日に長良川に流します。また長良川右岸プロムナードや鵜飼ひろばにて、関連イベントを実施します。

問い合わせ

こよみのよぶね2008実行委員会 事務局
岐阜県 岐阜市 薮田南4-7-22 「カスガイホームズ」内

電話:058-271-3165

  • 「あかり灯ウォーク」同時開催!(行灯をもって、プロムナードを歩きます。)
  • あたたかい炊き出しもあります。(鮎ぞうすい・甘酒)
  • こよみっけ!!も受け付けています!
    「こよみっけ!!」とは・・・

制作活動 <土曜・日曜・・・前日まで制作中!!>
ワークショップに参加して、当日(12月21日)に制作に携わった行灯を見に行こう!!

『こよみのよぶねプレ 10月船』【10月の満月の日】((終了しました。)

こよみのよぶねプレ 10月船 満月に照らされながら流れました。

当日の様子

写真:10月船流れる様子1
満月が水面に映り10月船にも灯りがともされる
写真:10月船流れる様子2
夕焼けの中出向する「こよみのよぶね10月船」

詳しくは次のリンクをご覧ください。

  • 日付:10月15日(水曜日)
  • 時間:準備・・・13時半より(鵜飼観覧船事務所前集合)
    観覧・・・18時より20時45分ころまで
  • 場所:岐阜長良川右岸プロムナードにて

今年みんなで作った「10月船」が長良川に流れます。10月の満月の日に、流れるこよみのよぶねも楽しむ。是非みなさん、見に来てください。

設営班も募集しております!設営班は13時半に長良川橋下、鵜飼乗船所集合です!

「ミニ行灯つくり」をしました。(かげ絵和紙行灯)

写真:かげ絵和紙行灯


  • 日時:9月15日(月曜)祝日 午後1時00分~3時00分
  • 場所:柳ヶ瀬造船所にて(岐阜市神室町1丁目9番地)

※制作したミニ行灯は未来会館の“みらいイルミネーション”に使われます。

『みつろうキャンドルつくり』を行いました!

『みつろうキャンドル』とは・・・

ミツバチが巣を作るときに出すロウで作られた天然素材のキャンドル。日本では一番歴史が古いロウソクだそう。無臭で、すすが出ない、明るくて炎を消すとほのかに蜜の匂いがする。

  • 日時:8月17日(日曜) 午後1時00分~ 材料がなくなり次第終了
  • 場所:柳ヶ瀬造船所にて
    (材料費 500円で、2本作成・・・1つ お家用 1つ あかり灯ウォーク用)
  • 当日の様子:子供達は、それぞれのアイディアで、いろいろな形をしたみつろうを作っていました。お家に持って帰る用のろうそくのラッピングも自分たちでつくってもらいました。
    みつろうの灯りはとってもきれいだけど、ただくるくるシートを巻くだけでなく、ロウの量が同じな限り、灯ってる時間は一緒なので、いろいろな形をじぶんで作って火を灯す楽しみを感じてもらえたと思います。
    キャンドルが灯りきって、残ったロウで、こねて花のブローチを作ったり、はたまたみんなでもう一度そのロウでキャンドルを作ったり、キャンドルの灯にうっとりしている子やら、スソの甘い香りに誘われて食べてしまう子も。。。
写真:みつろうつくり
みつろう作り クルクルまわして・・・
写真:みつろう完成
みつろう完成!

こよみのよぶね2008 ワークショップを開始します!

  • 7月18日(金曜)⇒冬至の日12月21日(日曜)に向けて
  • 毎週土曜日と日曜に、行灯つくりワークショップを開催!(朝10時~夕方17時頃まで)
  • 場所は、柳ヶ瀬(岐阜市神室町1丁目9番地)こよみのよぶね2008造船所にて
  • 造船所でやること
    • 竹を割る
    • 竹組みをする
    • 和紙に季節の色を塗る
    • 編んだ枠組に和紙を貼り行灯をつくる

小さいお子様でも出来る行程がありますので、気軽にお立ち寄り下さい!

詳細は次のリンクをご覧ください。

「こよみのよぶね」とは・・・

2006年秋、岐阜市出身の世界的アーティスト・日比野克彦氏の大規模な展覧会が岐阜県美術館にて開催されたことをきっかけとして、アートで人々の心をつなぎ、岐阜の持つ魅力(DNA)を再発見するためのさまざまなプロジェクトが展開されました。その中心的なボランティア・プロジェクトとして和紙と竹を使用した巨大数字を象った行灯を長良川に流す一大イベント「こよみのよぶね」が開催されました。

第1回こよみのよぶね2006 冬至の日12月22日の様子

写真:行灯
巨大数字(月 )の行灯
写真:戌
干支の戌

市民、企業及び行政の連携・協働により、市民ボランティアが行灯を制作する中で、和紙や提灯というスローな文化資産に触れる機会を創出するとともに、制作した行灯を冬至の日に屋形船に載せて長良川を回遊するという岐阜の新しい冬の風物詩「こよみのよぶね」が、市民活動の取組みとして進められています。

イベント情報をiPhone・iPad端末のカレンダーに取り込めます。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?

このページに関するお問い合わせ

文化芸術課
〒500-8701 岐阜市司町40番地1 市庁舎10階
電話番号:058-214-4973

文化芸術課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。