「アースレンジャー自然体験塾」(体験編)参加者募集

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1020107  更新日 令和7年4月30日

印刷大きな文字で印刷

イベントカテゴリ: 体験・参加型イベント 生活・環境

開催日

令和7年6月15日(日曜日) 、10月19日(日曜日) 、11月8日(土曜日)

(全3回)

開催場所

達目洞、長良川(現地集合、現地解散)

対象

小・中学生と保護者(保護者同伴)、全3回の活動に参加できる方

内容

達目洞での田植えや稲刈りなど、年間を通じて岐阜市の身近な自然を楽しく体験してみませんか。

申込み締め切り日

令和7年5月14日(水曜日)

申込み

必要

申込み方法

電話、メール、オンライン

オンライン申し込み(外部リンク)新しいウィンドウで開きます

5月14日(水曜日)までに、住所、氏名(参加者全員)、年齢、電話番号(携帯)、メールアドレスを、岐阜市役所環境保全課へ電子メール(ka-hozen@city.gifu.gifu.jp)を送るか、下記QRコードの申し込みフォーム(外部サイト)にて入力、もしくは電話(058-214-2151)にて申込ください。申込者多数の場合は抽選となります。

費用

不要

定員
10組程度

※開催日時や場所は変更する場合があります

QRコード:申込フォーム

1年間のスケジュール(予定)

第1回 達目洞での田植え

  • 開催日 6月15日(日曜日)午前9時00分~正午
  • 場所 達目洞
  • 内容 達目洞での自然観察と田植えを通して、生物多様性について学びます。

第2回 達目洞での稲刈り

  • 開催日 10月19日(日曜日)午前9時00分~正午
  • 場所 達目洞
  • 内容 達目洞での自然観察と稲刈りを通して、生物多様性について学びます。

第3回 登り落ち漁

  • 開催日 11月8日(土曜日)午前10時00分~正午
  • 場所 長良川
  • 内容 長良川で伝統漁法を学びます。

イベント情報をiPhone・iPad端末のカレンダーに取り込めます。

より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?

このページに関するお問い合わせ

環境保全課
〒500-8701 岐阜市司町40番地1 市庁舎14階

電話番号
  • 自然係:058-214-2151
  • 大気・騒音係:058-214-2152
  • 水・土壌係:058-214-2153
  • 浄化槽係:058-214-2154
ファクス番号
058-264-7119

環境保全課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。