岐阜市長就任にあたっての職員訓示(平成30年2月26日)

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1006478  更新日 令和3年8月31日

印刷大きな文字で印刷

皆さんおはようございます。
この度、岐阜市民の皆さんの負託をいただいて、市長に就任いたしました柴橋正直でございます。
私は、地方自治は今回が初めてでございます。
今日お集まりの皆様方は、地方自治の最前線で活躍をされてきた方ばかりだと思います。ぜひとも、駆け出しの私に、さまざまな観点から皆さんの経験と知恵をいただいて、支えていただければありがたいと思います。
私は、自然体をモットーにしたいと思います。肩に力を入れず、皆さんのパートナーとして、しっかりと皆さんの声に耳を傾けながら、また私の思うところをお伝えしながら、ともに力を合わせて市民の期待に応えていきたいと思います。
市長と職員という肩書きの違いはありますけれども、そうしたものを乗り越えて、仲間であり、パートナーであり、この市役所全体が家族であるという思いで市長の職務に励みたいと思いますので、ぜひ皆様方にも、そうした肩書きと関係なく、フラットな気持ちで接していただければありがたいと思います。
市長として仕事をさせていただくにあたりまして、5つの基本方針を立てました。これから皆さんと、常にそれらを共有して仕事をさせていただきたいと思っております。
1つ目は、オール岐阜でまちづくりをしようということです。まちづくりは、市民の皆様方が主役ですし、地方創生は、行政に携わる皆さんの力があってこそのものです。ですから、市民の皆さんの多様な力をお借りしながら、また民間の活力も十分にいただきながら、この岐阜のまちづくりに臨んでいただきたいと思います。行政でできることには一定の制限がありますが、それらはすべての岐阜に関わる皆さんの力をいただくことによって解決できると私は思っています。
2つ目に、先ほどもお話しましたように、対話による合意形成を大事にしたいと思います。私と職員の皆さんとの対話、私と市民の皆さんとの対話、職員同士の対話、職員と市民の皆さんの対話。全て、お互いに思うところ感じるところはあるわけですから、それぞれに思いを伝え合いながら、考えを聞きながら、最後は対話による合意形成をすることを大事にしたいと思います。
3つ目に、1年勝負。これは、何も1年で絶対にこうやらなければいけないといった短期的な視点で物事を捉えるという意味ではありません。1年1年を大事にしながら市政をみんなで担って行きましょうという考えです。今は昔と違って時代の変化が非常に速いと思います。ですから、市民の皆さんのために打つべき手は、1年、2年先ではなくて、1年でも早く行わなければと考えています。
それから今日お集まりの皆さん、そしてすべての職員の皆さんの中にも、お顔とお名前を存じ上げない方がたくさんいらっしゃいます。この1年間、じっくりと皆さんのお顔を見て、お名前を覚え、そして皆さんのお人柄や仕事ぶりや、さまざまなものをしっかりと見させていただきたいと思います。また、これまで皆さんが築き上げてこられた市政のさまざまな事業をじっくりと見させていただき、1年かけて評価し、よいところをもっと引き出しながら一緒に進めて行きたいと思います。
4つ目は、子どもファーストという考えです。私も4歳と2歳の子どもを育てています。子どもの未来や、あるいは子どもにとってこの施策が本当に有益なものかということを考えれば、それは子どもだけではなくて、高齢者も、障がいのある方も、外国人も、どの方にとってもそれが価値あるものになると考えています。常に子どもの立場に立って考える。そういった未来志向の考え方を持っていきたいと思います。
5つ目に、働き甲斐のある職場をつくっていきたいと思います。今、社会ではパワハラやモラハラなど、いろいろな問題があり、働き方改革ということも言われています。そうした中、この市役所で、縁があって皆さんと一緒に仕事をさせていただくわけですので、パワハラやモラハラなど、働き方改革に逆行するようなことがない職場を皆さんと一緒につくっていきたいと考えています。パワハラ、モラハラをゼロにし、皆さんが、本当に生きがいを持って働いていただける、そんな環境を、私も先頭になってつくりたいと思いますし、皆さんにもぜひご協力をいただければと思います。
最後に、改めて、皆様方はこの岐阜市政を共に担っていただけるパートナーであります。ぜひ家族として、皆さんの思いをしっかりと共有しながら、私も謙虚に、誠心誠意頑張る決意でございますので、どうぞ皆さんのお力添えを心からお願い申し上げましてご挨拶とさせていただきたいと思います。
これからも一生懸命頑張りますので、どうぞよろしくお願いします。ありがとうございました。

より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?

このページに関するお問い合わせ

広報広聴課
〒500-8701 岐阜市司町40番地1 市庁舎5階

電話番号
  • 広報ぎふ:058-214-2387
  • テレビ・ラジオ:058-214-2710
  • ホームページ、報道:058-214-2061
ファクス番号
058-262-6061

広報広聴課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。