岐阜市行政不服審査会の概要
設置の根拠法令等
法令等名
法律設置の附属機関
設置年月日
平成28年4月1日
審議内容
行政庁の処分又は不作為に対する審査請求について、審査庁となる実施機関の諮問に対し、第三者の立場から、その判断(審理員が行った審理手続を含む。)の適否を審査し、答申する。
委員任期
令和6年4月1日から令和8年3月31日までの2年間
委員数(定数)
5人(5人以内)
<男性:4人 女性:1人 女性参画率:20.0%>
委員の職及び氏名(所属)
委員
- 土田 伸也(中央大学 法科大学院 教授)
- 三谷 晋(岐阜大学 地域科学部 准教授)
- 市橋 優一(弁護士)
- 大畑 敦美(弁護士)
- 各務 吉彦(税理士)
会議の公開の可否(非公開理由等)
非公開
(行政不服審査条例第10条)
その他
特にありません
事務局
- 担当課名
- 行政部行政課
- 電話(内線)
- 058-214-4904(直通)
- ファクス
-
058-265-5237
- Eメール
- gyousei@city.gifu.gifu.jp
議事概要
- 第7回岐阜市行政不服審査会(令和7年3月24日)
- 第6回岐阜市行政不服審査会(令和7年2月17日)
- 第5回岐阜市行政不服審査会(令和7年1月14日)
- 第4回岐阜市行政不服審査会(令和6年11月18日)
- 第3回岐阜市行政不服審査会(令和6年9月30日)
- 第2回岐阜市行政不服審査会(令和6年9月2日)
- 第1回岐阜市行政不服審査会(令和6年8月5日)
- 第2回岐阜市行政不服審査会(令和6年3月11日)
- 第1回岐阜市行政不服審査会(令和6年2月9日)
- 第6回岐阜市行政不服審査会(令和4年12月19日)
- 第5回岐阜市行政不服審査会(令和4年11月21日)
- 第4回岐阜市行政不服審査会(令和4年9月5日)
- 第3回岐阜市行政不服審査会(令和4年8月1日)
- 第2回岐阜市行政不服審査会(令和4年7月4日)
- 第1回岐阜市行政不服審査会(令和4年4月18日)
- 第3回岐阜市行政不服審査会(令和4年3月14日)
- 第2回岐阜市行政不服審査会(令和4年2月7日)
- 第1回岐阜市行政不服審査会(令和3年4月16日)
- 第10回岐阜市行政不服審査会(令和3年3月19日)
- 第9回岐阜市行政不服審査会(令和3年2月22日)
- 第8回岐阜市行政不服審査会(令和3年1月18日)
- 第7回岐阜市行政不服審査会(令和2年12月14日)
- 第6回岐阜市行政不服審査会(令和2年11月16日)
- 第5回岐阜市行政不服審査会(令和2年10月19日)
- 第4回岐阜市行政不服審査会(令和2年9月25日)
- 第3回岐阜市行政不服審査会(令和2年8月17日)
- 第2回岐阜市行政不服審査会(令和2年7月10日)
- 第1回岐阜市行政不服審査会(令和2年6月11日)