みんなの森 ぎふメディアコスモス運営委員会の概要
設置の根拠法令等
法令等名
条例設置の附属機関
設置年月日
平成26年9月30日
審議内容
- 運営計画策定への参画
- 自主事業(主にイベント)及び運営への評価及び見直し
委員任期
令和5年6月5日から令和7年6月4日まで
委員数(定数)
13人(15人以内)
<男性:8人 女性5人 女性参画率:38.5%>
委員の職及び氏名(所属)
- アンドリュー デュアー(東海学院大学 教授)
- 市來 恭子(メディコスクラブ 代表)
- 伊藤 惠(公募委員)
- 岩佐 哲司(ぎふ農業協同組合 代表理事組合長)
- 大角 真子(公募委員)
- 蒲 勇介(NPO法人ORGAN 理事長)
- 川島 政樹(岐阜商工会議所)
- 北村 隆幸(ぎふNPOセンター 副理事長)
- 鈴木 宜也(情報科学芸術大学院大学 学長)
- 髙橋 綾子(名古屋造形大学 教授)
- 田代 達生(カンダまちおこし株式会社 代表取締役)
- 出村 嘉史(岐阜大学 教授)
- 松枝 朋子(株式会社岐阜まち家守 取締役事務局長)
会議の公開の可否(非公開理由等)
公開
事務局
- 担当課名
- ぎふ魅力づくり推進部ぎふメディアコスモス事業課
- 電話(内線)
- 058-265-4101(代表)
- ファクス
-
058-265-4121
- Eメール
- g-mediacosmos@city.gifu.gifu.jp
議事概要
- 令和5年度第3回みんなの森 ぎふメディアコスモス運営委員会(令和6年2月26日)
- 令和5年度第2回みんなの森 ぎふメディアコスモス運営委員会(令和5年10月19日)
- 令和5年度第1回みんなの森 ぎふメディアコスモス運営委員会(令和5年6月5日)
- 令和4年度第3回みんなの森 ぎふメディアコスモス運営委員会(令和5年2月2日)
- 令和4年度第2回みんなの森 ぎふメディアコスモス運営委員会(令和4年12月12日)
- 令和4年度第1回みんなの森 ぎふメディアコスモス運営委員会(令和4年9月1日)
- 令和3年度第1回みんなの森 ぎふメディアコスモス運営委員会(令和4年3月1日)
- 令和2年度第1回みんなの森 ぎふメディアコスモス運営委員会(令和3年2月5日)
- 令和元年度第2回みんなの森 ぎふメディアコスモス運営委員会(令和元年11月18日)
- 令和元年度第1回みんなの森 ぎふメディアコスモス運営委員会(令和元年8月26日)
より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
ぎふメディアコスモス事業課
〒500-8076 岐阜市司町40番地5 ぎふメディアコスモス1階
電話番号:058-265-4101 ファクス番号:058-265-4121