岐阜市建設工事総合評価審査委員会の概要
設置の根拠法令等
法令等名
条例設置の附属機関
設置年月日
平成25年4月1日
審議内容
建設工事に係る地方自治法施行令(昭和22年政令第16号)第167条の10の2第3項に規定する落札者決定基準についての審議又は同条第5項の規定による落札者の決定に当たっての審査
委員任期
令和5年4月1日から令和7年3月31日までの2年間
委員数(定数)
10人(10)
<男性:9人 女性:1人 女性参画率:10.0%>
委員の職及び氏名(所属)
- 岐阜大学 工学部 社会基盤工学科 教授 神谷 浩二(土木)
- 岐阜大学 工学部 社会基盤工学科 教授 國枝 稔(土木)
- 岐阜大学 工学部 社会基盤工学科 教授 小林 孝一(土木)
- 岐阜大学 工学部 社会基盤工学科 教授 篠田 成郎(土木)
- 岐阜大学 環境社会共生体研究センター 准教授 廣岡 佳弥子(土木)
- 岐阜工業高等専門学校 環境都市工学科 教授 水野 和憲(土木)
- 岐阜大学 情報連携推進本部 教授 村上 茂之(土木)
- 岐阜工業高等専門学校 建築学科 教授 青木 哲(建築)
- 岐阜工業高等専門学校 建築学科 准教授 櫻木 耕史(建築)
- 岐阜大学 工学部 機械工学科 教授 小林 信介(機械)
※分野別五十音順
会議の公開の可否(非公開理由等)
非公開
(岐阜市建設工事総合評価審査委員会規則第6条の規定による。)
その他
特にありません
事務局
- 担当課名
- 工事検査室
- 電話(内線)
- 058-214-4952(直通)
- ファクス
-
058-214-2433
- Eメール
- kensa@city.gifu.gifu.jp
より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
工事検査室
〒500-8701 岐阜市司町40番地1 市庁舎17階
電話番号:058-214-4952 ファクス番号:058-214-2433