岐阜市子ども未来部指定管理者選定委員会の概要
設置の根拠法令等
法令等名
岐阜市子ども未来部指定管理者選定委員会要綱
上記法令等のうち、条文へのリンクがないものは、次のページをご覧ください。
条例設置の附属機関
設置年月日
平成27年4月1日
審議内容
子ども未来部が所管する公の施設の指定管理者の選定及び指定の取り消し等に関する審査
委員任期
令和3年8月1日から令和8年7月31日までの5年間
委員数(定数)
5人(5)
<男性:3人 女性:2人 女性参画率:40.0%>
委員の職及び氏名(所属)
- 片桐 理恵 (一般社団法人 岐阜県中小企業診断士協会)
- 加納 栄太 (岐阜市PTA連合会)
- 田中 清文 (岐阜市青少年育成市民会議)
- 南出 吉祥 (国立大学法人東海国立大学機構 岐阜大学)
- 森田 尚子 (岐阜市民生委員児童委員協議会)
敬称略、五十音順
会議の公開の可否(非公開理由等)
非公開
(岐阜市指定管理者選定委員会規則第7条の規定による。)
その他
特にありません
事務局
- 担当課名
- 子ども未来部 子ども政策課
- 電話(内線)
- 058-214-2397(直通)
- Eメール
-
kodomo-sei@city.gifu.gifu.jp
より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
子ども政策課
〒500-8701 岐阜市司町40番地1 市庁舎18階
電話番号:058-214-2397 ファクス番号:058-262-1121