岐阜市立小学校、中学校及び義務教育学校通学区域審議会の概要

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1007139  更新日 令和6年7月8日

印刷大きな文字で印刷

設置の根拠法令等

法令等名

条例設置の附属機関

設置年月日

昭和44年10月22日

審議内容

教育委員会の諮問に応じ、市立の小学校、中学校及び義務教育学校の通学区域の設定または変更に関する事項の調査及び審議を行い、その意見を答申する。

委員任期

令和6年7月8日から令和7年7月7日までの1年間

委員数(定数)

15人(15人以内)
<男性:13人 女性:2人 女性参画率:13.3%>

委員の職及び氏名(所属)

 

  • 委員 杉森 弘幸(岐阜大学教育学部)
  • 委員 今村 光章(岐阜大学教育学部)
  • 委員 奥田 明夫(岐阜市小中学校長会)
  • 委員 村田 伊津子(岐阜市小中学校長会)
  • 委員 平工 佐富(岐阜市自治会連絡協議会)
  • 委員 長屋 実(岐阜市自治会連絡協議会)
  • 委員 小森 考太郎(岐阜市PTA連合会)
  • 委員 伊藤 宏幸(岐阜市PTA連合会)
  • 委員 野本 琢磨(市議会議員)
  • 委員 浅野 雅樹(市議会議員)
  • 委員 小森 忠良(市議会議員)
  • 委員 渡辺 貴郎(市議会議員)
  • 委員 石川 宗一郎(市議会議員)
  • 委員 江崎 洋子(市議会議員)
  • 委員 道家 康生(市議会議員)

会議の公開の可否(非公開理由等)

公開

その他

特にありません

事務局

担当課名
教育委員会事務局 教育政策課
電話
058-214-7109(直通)
ファクス

058-265-8045

Eメール
kyouiku-sei@city.gifu.gifu.jp

議事概要

より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?

このページに関するお問い合わせ

教育政策課
〒500-8701 岐阜市司町40番地1 市庁舎18階

電話番号
  • 政策係:058-214-7109
  • 庶務係:058-214-3571
  • 管理係:058-265-3982
ファクス番号
058-265-8045

教育政策課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。