岐阜市水防協議会の概要
設置の根拠法令等
法令等名
条例設置の附属機関
設置年月日
昭和32年4月1日
審議内容
水防法第33条の規定に基づき岐阜市水防計画の作成及び見直しを行う。
委員任期
令和5年7月15日から令和7年7月14日までの2年間
(ただし、関係行政機関の職員並びに水防に関係のある団体の代表者である委員の任期は、その職務にある期間とする。)
委員数(定数)
25人(25人)
<男性:24人 女性:1人 女性参画率:4.0%>
委員の職及び氏名(所属)
- 会長 柴橋 正直(岐阜市長)
- 委員 加藤 彦徳(中部運輸局岐阜運輸支局長)
- 委員 大溝 英哉(岐阜地方気象台長)
- 委員 野村 三奈(国土交通省木曽川上流河川事務所長良川第一出張所長)
- 委員 真鍋 将一(岐阜県県土整備部河川課長)
- 委員 奥田 雅之(岐阜県岐阜土木事務所長)
- 委員 横林 公弘(岐阜中警察署長)
- 委員 實城 晋吾(岐阜南警察署長)
- 委員 山内 茂義(岐阜北警察署長)
- 委員 二村 智(岐阜羽島警察署長)
- 委員 立木 祥平(西日本電信電話株式会社岐阜支店長)
- 委員 二橋 満裕(中部電力パワーグリッド株式会社岐阜支社副支社長)
- 委員 青木 利美(岐阜市水防協会長)
- 委員 堀 祐三(岐阜市消防協会長)
- 委員 高木 幹雄(岐阜市自治会連絡協議会代表)
- 委員 後藤 一郎(岐阜市副市長)
- 委員 阿部 一臣(岐阜市副市長)
- 委員 大澤 伸司(岐阜市市長公室長)
- 委員 廣瀬 悟(岐阜市行政部長)
- 委員 窪田 研(岐阜市議会事務局長)
- 委員 岡本 武彦(岐阜市基盤整備部長)
- 委員 高井 賢治(岐阜市まちづくり推進部長)
- 委員 太田 喜文(岐阜市都市建設部長)
- 委員 堀 進(岐阜市防災監兼都市防災部長)
- 委員 留田 隆(岐阜市消防長)
会議の公開の可否(非公開理由等)
公開
その他
特にありません
より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
水防対策課
〒500-8701 岐阜市司町40番地1 市庁舎6階
電話番号:058-214-4854 ファクス番号:058-265-3857