税事務のDX推進
市税業務においてDX推進を行い、ヒューマンエラーの抑制、事務の効率化を進めています。令和元年度に実施したRPA導入実証実験の結果を踏まえ、RPAを活用しています。
また、令和2年度、3年度はオンラインマニュアル等導入推進に向けた共同研究を行いました。
※1 RPA(Robotic Process Automation)とは
デスクワーク(主に定型業務)を、ソフトウェア型のロボットが代行・自動化するもの。
オンラインマニュアル等導入推進に向けた共同研究について
オンラインマニュアル等を導入することにより、業務におけるヒューマンエラーの抑制や効率性の向上を図るとともに、高い市民サービスの提供に資するため、当該分野に関して、豊富な実績を有する株式会社シイエム・シイと共同研究を行いました。
実施期間 | 令和2年3月31日~令和4年3月31日 |
---|---|
実施主体 | 岐阜市財政部 |
共同研究者 | 株式会社 シイエム・シイ |
研究内容 |
業務改善に向けた業務見直しに関すること オンラインマニュアルの作成及び運用に関すること |
研究結果 (概要) |
ペーパーレス化 事務効率化 管理体制の確立 業務分析・業務見直し ヒューマンエラーの抑制 運用でのメリット等 |
その他詳細については、下記の報告書に記載しております。
また、先進的なDX推進方法の調査・研究を行い、市税事務における利活用を目指していきます。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
税制課
〒500-8701 岐阜市司町40番地1
- 電話番号
-
- 市税全般
総務係:058-265-3908(市庁舎3階) - 軽自動車税・原付等の登録・自動車臨時運行許可・市たばこ税・入湯税
諸税係:058-265-3908(市庁舎3階) - 税務証明交付申請(郵送・オンライン)
税事務推進係:058-214-2003(市庁舎9階)
- 市税全般