NOBIプロジェクト連携事業(ファッション分野の連携)

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1031890  更新日 令和7年4月4日

印刷大きな文字で印刷

岐阜市立女子短期大学の学生が「BISHU THE SHOW」に出演

岐阜市立女子短期大学の学生が、BISHU FES.ファッションショー「BISHU THE SHOW」に出演しました。

学生がテキスタイル製織から制作した尾州生地の衣装で自らランウェイを歩き、学生らしい独創的なデザインと尾州生地の魅力をPRしました。

BISHU FES.ファッションショー「BISHU THE SHOW」とは

可児市出身のデザイナー中田優也氏が騒動プロデュースするファッションショー。「バリエーション」をテーマに、一宮市内繊維企業や未来のデザイナーである学生が参加し、尾州生地を使用した様々な衣装が披露されました。

開催日時:令和6年10月12日(土曜)午後4時00分~

会場:尾張一宮駅前ビル(i-ビル)7階シビックホール

ランウェイを歩く岐阜市立女子短期大学の学生

ランウェイを歩く岐阜市立女子短期大学の学生2

「THE BISHU ~糸と尾州の総合展~」に制作衣装の展示ブースを出展

「THE BISHU ~糸と尾州の総合展~」に、「BISHU THE SHOW」にて着用した衣装を展示するブースを出展しました。

会場に訪れた多くの来場者に、NOBIプロジェクトにおけるファッション分野の取組を広くPRしました。

「THE BISHU ~糸と尾州の総合展~」とは

「BISHU FES.ファッションショー」の衣装展示、「ジャパン・テキスタイル・コンテスト(JTC)2024優秀作品展」等の常設展示や、尾州産の糸や生地、それらを使用した製品を販売する「糸と布の市」を開催することで、尾州産の糸や生地の魅力を広く発信することを目的とした総合展

開催日:令和7年3月5日(水曜)~6日(木曜)

会場:一宮市総合体育館

岐阜市立女子短期大学ブース

BISHU THE SHOW衣装展示

事業に関するお問い合わせ先

岐阜市立女子短期大学
〒501-0192 岐阜市一日市場北町7番1号
電話番号:058-296-3131 ファクス番号:058-296-3130

より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?

このページに関するお問い合わせ

政策調整課
〒500-8701 岐阜市司町40番地1 市庁舎9階
電話番号:058-214-2039 ファクス番号:058-264-1719

政策調整課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。