市民税・県民税・森林環境税(普通徴収)納税通知書送付用封筒の広告掲載募集
岐阜市納税通知書送付用封筒広告掲載募集要項
岐阜市市民税・県民税・森林環境税(普通徴収)納税通知書送付用封筒について広告主又は広告取扱者を募集します。
1 広告媒体について
- 名称
- 令和8年度 市民税・県民税・森林環境税(普通徴収)納税通知書送付用封筒
- 規格
-
- 窓あき封筒
- サイズ 縦120mm×横225mm
- 色 緑1色
- 発行回数及び送付時期
- 年1回(令和8年6月上旬発送予定)
- 発行予定通数
- 約82,000通
- 使用用途
-
- 市民税・県民税・森林環境税の普通徴収納税義務者に発送するもの
- 令和8年度市民税・県民税・森林環境税(普通徴収)納税通知書を封入するために利用するもの
- 送付エリア
- 主に岐阜市内
- 送付対象者
- 令和8年1月1日現在、市内に居住されている市民税・県民税・森林環境税の普通徴収納税義務者
- 送付方法
- 原則として郵送
2 掲載広告について
- 規格
-
- 掲載箇所 窓あき封筒裏面
- 枠数1枠
- サイズ 縦55mm×横100mm
- 色 緑1色
- 広告掲載の制限
- 「岐阜市広告掲載要綱」、「岐阜市広告掲載基準」及び「岐阜市納税通知書送付用封筒等広告掲載取扱要領」の記載事項をご参照ください。
- 最低応募価格
- 82,000円(税込)
- その他
-
- 募集は、広告主又は広告取扱者1名とします。
- 広告掲載料に広告制作費(版、デザイン料等)は含みません。
- 広告作成費用は、広告主又は広告取扱者の負担となります。
- 広告枠内に縦5mm×横10mm程度の大きさで広告である旨の表示をしてください。
- 広告の欄外に次の文章が入ります。
[この広告は、市の財源を確保し、市民サービスの向上及び地域経済の活性化を図るための取組みです。広告内容に関する質問につきましては、広告スポンサーに直接お問い合わせください。(広告スポンサーと岐阜市役所市民税課業務とは直接関係ありません。)]
3 申込みについて
- 申込み方法
-
郵送(書留)、または市民税課(市庁舎3階)までご持参ください。
- 申込み期限
-
令和7年10月17日(金曜日)午後5時30分必着
- 必要書類
-
- 岐阜市納税通知書送付用封筒等広告掲載申込書兼同意書
- 1.に記載の添付資料
※広告主又は広告取扱者として決定された方は、「6 広告主又は広告取扱者に決定された方へ」に従い、データでの入稿をお願いします。
4 広告掲載の決定等について
- 決定方法
- 最低応募価格以上の申込者を審査委員会が審査。審査委員会の審査を踏まえ、応募価格が最も高い者の中から要綱、基準、要領等に抵触しない者を広告主又は広告取扱者として決定します。
その後、広告主又は広告取扱者が提出した広告の内容等が要綱、基準、要領等に抵触しないか審査委員会が審査。審査委員会の審査を踏まえ、広告の掲載を決定します。 - 決定等の通知
-
正式に決定した広告主には、「岐阜市納税通知書送付用封筒等広告主決定通知書」を、広告取扱者には「岐阜市納税通知書送付用封筒等広告取扱者決定通知書」を送付します。
それ以外の広告掲載申込者又は広告取扱申込者には「岐阜市納税通知書送付用封筒等広告非掲載・非取扱決定通知書」を送付します。
また、広告の内容等の審査を終えて、広告の掲載が正式に決定した際には、「岐阜市納税通知書送付用封筒等広告掲載決定通知書」を送付します。
- 契約の締結
-
広告主等として決定後、速やか(原則14開庁日以内)に市と広告掲載について契約を締結するものとします。
契約締結手続きに応じないときは、広告主等としての決定を取り消す場合があります。
- 掲載料の納付
- 契約書に記載された納付期限(契約の締結後15日以内)に、広告掲載料を一括で納付するものとします。
- 広告の内容等の提出期限
- 広告の内容等の提出期限は、「岐阜市納税通知書送付用封筒等広告主決定通知書」又は「岐阜市納税通知書送付用封筒等広告取扱者決定通知書」の通知日から3週間以内とします。
5 注意事項
-
1 提出いただいた広告内容については、市の審査会において審査を行います。
内容が岐阜市広告掲載要綱や岐阜市広告掲載基準等に抵触すると認められるときは、広告内容を訂正又は変更していただくことがあります。2 広告掲載契約の締結後であっても、次の事項に該当するときは契約を解除し又は広告掲載の決定を取り消すことがあります。この場合、広告主等の責に帰さない事由によるときを除き、納付済みの広告掲載料は返還しません。
また、印刷済みの広告の塗りつぶしや封筒の再作成が必要となったときは、要した費用を負担していただく場合があります。(1) 指定する期日までに掲載予定広告又は広告原稿の提出がないとき。
(2) 上記掲載予定広告等の訂正又は変更の求めに応じないとき。
(3) 指定する期日までに広告掲載料の納付がないとき。
(4) 広告主等が、書面により広告掲載の取下げを申し出たとき。
(5) 偽りその他不正な手段により広告主等としての決定を受けたことが発覚したとき。
(6) 市との信頼関係を毀損する事実があったとき。
(7) その他、広告掲載が適切でないと判断されるとき。
3 媒体の規格については、一部変更になる場合があります。
6 広告主又は広告取扱者に決定された方へ
広告主又は広告取扱者に決定された方は、下記の点に留意してください。
- 広告原稿の形態
-
1.広告原稿(データ)
- データ形式:Illustrator形式もしくは、JPEG、TIFF、PSD(いずれも350DPI以上であること)
- 修正を加えることなく印刷可能な完全データにて入稿してください。(修正が必要な場合、再度提出していただく場合があります。)
2.広告原稿(紙)
出力内容の確認のために必要となります。
1、2の両方を提出してください。
- 入稿媒体
- CD-Rまたは電子メール
- その他
- 仕様等の一部が変更となる場合がありますのでご了承ください。
要綱・要領等はこちらからご覧になれます。
-
岐阜市広告掲載要綱 (PDF 151.1KB)
-
岐阜市広告掲載基準 (PDF 253.2KB)
-
岐阜市納税通知書送付用封筒等広告掲載取扱要領 (PDF 189.6KB)
-
契約予定条項 (PDF 187.7KB)
申込み・問い合わせ先
財政部 市民税課 個人2係 担当:金森・松井
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
市民税課
〒500-8701 岐阜市司町40番地1 市庁舎3階
- 電話番号
- 個人係:058-214-2063
- 法人係:058-214-2064
- 管理係:058-214-2065