超短時間雇用の仕事内容と事業者紹介(ハヤックス株式会社)
ハヤックス株式会社
- 事業者名
- ハヤックス株式会社
- 所在地
- 〒500-8274 岐阜市長森細畑427番地4
事業概要
ビルメンテナンス
- 環境衛生管理業務
- 清掃管理業務
- 設備管理業務
- 警備業務
- サービス管理業務
- 物品販売業務
- レンタル業務
超短時間雇用の仕事内容・勤務時間
- 仕事内容
- ビル内の清掃作業
各階トイレの、トイレットペーパー・石鹸液・消毒液の補充、ごみ回収、洗面台の清掃 - 勤務時間
- 火曜・木曜の午前9時~午後0時(3時間)
導入事例(事業者の声)
事業者:ハヤックス株式会社 業務統括部管理課 係長 黒木 直美 さん
超短時間雇用を利用してみようと思ったきっかけを教えてください
人手不足やスタッフの高齢化という現状があり、これまで公共職業安定所や有料職業紹介媒体で求人募集をしてきましたが、思うような反応を得ることはできませんでした。今後の業務継続を考慮して、短時間でも業務を行うことができる人材の確保を検討している際に、超短時間雇用の仕組みを知りました。
超短時間雇用を利用してみた感想を教えてください
雇用前は、頻回にフォローする必要がある、欠勤が多いなど、雇用管理が難しいイメージがありましたが、安定して当該業務を遂行してくれており、とても助かっています。今後、別の現場でも超短時間ワーカーと巡り合っていきたいと感じます。
また、社内で超短時間雇用の実績を作り、「人材不足解消の一助になる」との共通認識を得たいと考えています。
超短時間雇用を利用してみようと考えている事業者に一言お願いします
「人(人材)がいない」と言っているだけでは、現状は変わりません。第一歩を踏み出すことが大切です。
また、超短時間ワーカーが実際に働いている姿を見てもらい、社内で超短時間雇用の有用性について共有を図って欲しいと思います。
より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
障がい福祉課
〒500-8701 岐阜市司町40番地1 市庁舎1階
- 電話番号
- 給付係:058-214-2135
- 指導係:058-214-2136
- 支援係:058-214-2137
- 管理係:058-214-2138
- 相談係:058-214-2572
- 障がい者虐待通報:058-265-5571
- ファクス番号
- 058-265-7613