超短時間雇用の仕事内容と事業者紹介(株式会社ホームセンターバロー 正木店)
株式会社ホームセンターバロー 正木店
- 事業者名
- 株式会社ホームセンターバロー 正木店
- 所在地
- 〒502-0871 岐阜市鷺山新町8-15
事業概要
ホームセンター事業及びタイヤ販売。
株式会社ホームセンターバローは、岐阜・愛知・三重県に46店舗出店し、お客様の困りごとの解決をコンセプトに、幅広い品揃えやサービスで地域のお客様に支持される店づくりを目指しています。また、タイヤ専門ショップのタイヤ市場では、ホームセンターの従業員がお客様の車のタイヤの脱着まで行います。
超短時間雇用の仕事内容・勤務時間
- 仕事内容
- タイヤのホイールの清掃・袋詰め、水やりなどの園芸補助や商品補充等
- 勤務時間
- 午前8時~午前10時(週6~10時間程度)
導入事例(事業者の声)
事業者:株式会社ホームセンターバロー 人事部採用課 田中 剛 さん
超短時間雇用を利用してみようと思ったきっかけを教えてください
これまで障がい者雇用は週20時間からのスタートを基本にしていましたが、本人の短い時間から始めてみたいという希望や、車への興味があったこともあり、タイヤ売場の業務であれば希望に応えられると考えました。
超短時間雇用を利用してみた感想を教えてください
短い時間からスタートしたことで、周囲の支援体制に負荷をかけず、本人のペースで業務や職場環境に定着することができたと思います。結果として週6時間は、半年後には週20時間へ、現在は週35時間で働いてもらっています。
仕事ぶりは真面目で手を抜かない性格なので、職場の中で手本となっているくらいです。そうした本人努力もあり、労働時間の拡大に繋がったのではと思います。
超短時間雇用を利用してみようと考えている事業者に一言お願いします
超短時間雇用の利用には、短い時間でも完結できる仕事を切り出すことが必要だと思います。
特に仕事内容や職場環境に対する不安のある方は、まずは慣れてもらうことで、将来的には戦力化することも可能です。
より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
障がい福祉課
〒500-8701 岐阜市司町40番地1 市庁舎1階
- 電話番号
- 給付係:058-214-2135
- 指導係:058-214-2136
- 支援係:058-214-2137
- 管理係:058-214-2138
- 相談係:058-214-2572
- 障がい者虐待通報:058-265-5571
- ファクス番号
- 058-265-7613