4月の主な出来事

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1021413  更新日 令和5年5月25日

印刷大きな文字で印刷

4月の主な出来事

4月30日(日曜日)

 新たに設定したまちなかの2コースが「クアの道・シティ」に認定されました。認定式典は「柳ケ瀬グラッスル35」に設置された健康運動施設「ウゴクテ」と、子育て支援施設「ツナグテ」のオープン、中保健センターの移転記念式典にあわせて行われました。まちなかのコースのコース名は「柳ケ瀬・粕森公園・梅林公園コース」と「金公園・岐阜駅・清水川コース」としました。いずれも「ウゴクテ」を拠点に、中心市街地から自然を感じることができる公園や緑地に向かいます。式典後、歩き始めとして参加者の皆さんとウオーキングを実施しました。新しいコースには今まで知らなかった場所やちょっと楽しい見どころもあります。

 

テープカットの様子
オープン式典のメイン:テープカット
認定書授与の様子
市長へ「クアの道・シティ」の認定書授与
清水川コース:ウオーキングの様子
岐阜駅北口の丸窓電車とヒトツバタゴ(なんじゃもんじゃの木)
清水川コース:ウオーキングの様子
クアオルト名物:道路下のトンネルで皆で「ヤッホ!」
清水川コース:ウオーキングの様子
清水川の河畔で耳を澄ませるといろいろな音が聞こえます
清水川コース:ウオーキングの様子
清水緑地公園でポーズ:皆さん一緒にウオーキングしませんかのポーズです
梅林公園コース:ウオーキングの様子
柳ケ瀬劇場通りの路面アート:よく見るとフイルムのコマ送りになっている
梅林公園コース:ウオーキングの様子
突然引退した「やなな」:こんなところに隠れていたんだ!
梅林公園コース:ウオーキングの様子
粕森公園の高台:これからクアオルト名物「ヤッホ!」をします
梅林公園コース:ウオーキングの様子
梅林公園にある機関車D51:運転席にはお楽しみがあります
梅林公園コース:ウオーキングの様子
金公園に帰ってきました:ストレッチでウオーキング後の身体を整えます

より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?

このページに関するお問い合わせ

健康づくり課
〒500-8309 岐阜市都通2丁目19番地 4階
電話番号:058-252-7180 ファクス番号:058-252-0639

健康づくり課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。