過去の請願
過去の定例会に提出された請願を掲載しています。
令和7年第1回(3月)定例会
令和6年第5回(11月)定例会
令和6年第1回(3月)定例会
-
治安維持法犠牲者名誉回復実現の意見書採択を求める請願 (PDF 113.6KB)
-
学校給食費の値上がり分を保護者負担とせず、引き続き公費負 担とするよう求める請願 (PDF 95.9KB)
-
18歳の年度末までの医療費助成制度の拡充を求める請願 (PDF 112.5KB)
令和5年第5回(11月)定例会
-
早期の岐阜市小中学校の給食費無償化を求める請願 (PDF 121.8KB)
-
安心・安全な学校給食の実施を求める請願 (PDF 102.8KB)
-
18歳の年度末までの医療費助成制度の拡充を求める請願 (PDF 108.7KB)
令和5年第4回(9月)定例会
-
香害対策に関する請願 (PDF 158.2KB)
-
岐阜市小中学校の給食費無償化を求める請願 (PDF 107.6KB)
-
国の負担で小中学校の給食費無償化を早期に実施するよう国に要望することを求める請願 (PDF 112.5KB)
-
現行の健康保険証の存続を求める意見書を国に提出することを 求める請願 (PDF 113.9KB)
令和5年第3回(6月)定例会
-
インボイス制度の実施延期を求める意見書を政府に送付することを求める請願 (PDF 119.5KB)
-
長良川の環境悪化の危惧を残したままでの木曽川水系連絡導水路事業の継続は容認しないことを求める請願 (PDF 120.0KB)
-
岐阜市の小中学校の給食費無償化を求める請願 (PDF 109.6KB)
令和5年第1回(3月)定例会
令和4年第5回(11月)定例会
令和4年第4回(9月)定例会
令和4年第3回(6月)定例会
-
早急に小中学校の35人以下の少人数学級を求める請願 (PDF 106.4KB)
-
小中学校の給食費無償化を求める請願 (PDF 113.5KB)
-
日本政府に核兵器禁止条約の署名と批准を求める意見書採択に ついての請願 (PDF 119.5KB)
-
消費税のインボイス制度実施中止・延期を求める請願 (PDF 120.0KB)
令和4年第1回(3月)定例会
令和3年第4回(11月)定例会
-
コロナ対策で小・中学校の給食費の無償化を求める請願 (PDF 119.2KB)
-
日本政府に核兵器禁止条約の署名と批准を求める意見書採択についての請願 (PDF 111.5KB)
-
岐阜市立中学校の学校給食費の半額無償化実施により教育現場のこどもファースト実現を求める請願 (PDF 116.9KB)
-
地方たばこ税を活用した分煙環境整備に関する請願 (PDF 135.0KB)
令和3年第3回(9月)定例会
-
コロナ対策で小・中学校の給食費の無償化を求める請願 (PDF 119.9KB)
-
日本政府に核兵器禁止条約の署名と批准を求める意見書採択についての請願 (PDF 111.3KB)
-
地方たばこ税を活用した分煙環境整備に関する請願 (PDF 134.9KB)
令和3年第2回(6月)定例会
-
地方たばこ税を活用した分煙環境整備に関する請願 (PDF 134.8KB)
-
日本政府に核兵器禁止条約の署名と批准を求める意見書採択についての請願(請願第6号) (PDF 110.8KB)
-
小・中学校の給食費の無償化を求める請願 (PDF 114.8KB)
令和3年第1回(3月)定例会
-
75歳以上の医療費窓口負担2割化に反対する意見書の提出を求める請願 (PDF 106.0KB)
-
日本政府に核兵器禁止条約の署名と批准を求める意見書採択についての請願(請願第2号) (PDF 109.8KB)
-
県の責任による少人数学級の前進を求める意見書採択についての請願 (PDF 118.3KB)
-
令和3年度の小学校英語指導協力員・EFの派遣及びSTEAM教員の配置の継続を求める請願 (PDF 113.7KB)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
議事調査課
〒500-8701 岐阜市司町40番地1 市庁舎4階
- 電話番号
- 058-265-4141(内線2405~2408)
- 058-265-3890(議会総務課 直通)
- 058-214-6237(議事調査課 直通)
- ファクス番号
- 058-264-0653