外国語(がいこくご)を使(つか)うことができる病院(びょういん)、歯医者(はいしゃ)
外国人が入院することができる、岐阜市と岐阜市の近くにある病院
外国人が、病院に泊まって治すことができる病院です。
厚生労働省のインターネットのページに書いてある病院です。
(書いた日:2023年12月26日)
岐阜県総合医療センター
- 場所 岐阜市野一色4-6-1
- 電話番号 058-246-1111
- 開いている日と時間 月曜日から金曜日まで 午前8時30分から午前11時まで
- 使うことができる言葉 英語、中国語、スペイン語
岐阜大学医学部附属病院
- 場所 岐阜市柳戸1-1
- 電話番号 058-230-6000
- 電話できる日と時間
月曜日から金曜日まで (祝日は休みです) 午前9時から午後5時まで
※命が危ないけがや病気のときは、24時間いつでも電話することができます。
(土曜日、日曜日、祝日も電話できます。) - 使うことができる言葉
- 英語、中国語、韓国語
- 午前8時30分から午前0時まで:ロシア語、スペイン語、ポルトガル語、ベトナム語、タイ語
- 岐阜大学医学部附属病院(ぎふだいがくいがくぶふぞくびょういん)(日本語(にほんご)サイト) (External link)
- 岐阜大学医学部附属病院(ぎふだいがくいがくぶふぞくびょういん)(英語(えいご)サイト) (External link)
松波総合病院
- 場所 羽島郡笠松町田代185-1
- 電話番号 058-388-0111
- 開いている日と時間
- 月曜日から金曜日まで 午前8時から午前11時30分まで
- 土曜日、日曜日、祝日
急な病気やけがのときだけ、24時間いつでも行くことができます。
- 使うことができる言葉 英語
岐阜ハートセンター
- 場所 岐阜市薮田南4-14-4
- 電話番号 058-277-2277
- 開いている日と時間
- 月曜日から金曜日まで 午前8時から午前11時30分までと午後2時から午後4時まで
- 土曜日 午前8時から午前11時30分まで
- 使うことができる言葉 英語
岐阜市にある外国語を使うことができる病院
朝日大学病院
- 場所 岐阜市橋本町3-23
- 電話番号 058-253-8001
- 開いている日と時間
月曜日から土曜日まで 午前8時から午前11時30分まで
※ 初めて行くときは、午前8時から午前11時まで - 使うことができる言葉 英語
岐阜市民病院
- 場所 岐阜市鹿島町7-1
- 電話番号 058-251-1101
- 開いている日と時間 月曜日から金曜日まで 午前8時から午前11時まで
- 使うことができる言葉 英語
MIWA内科胃腸科CLINIC
- 場所 岐阜市長良東3-3
- 電話番号 058-231-3029
- 開いている日と時間
- 月曜日、火曜日、水曜日、金曜日
午前8時45分から午後0時15分までと午後4時45分から午後7時15分まで - 木曜日 午後4時45分から午後7時15分まで
- 土曜日 午前8時45分から午後0時15分まで
- 月曜日、火曜日、水曜日、金曜日
- 使うことができる言葉 英語
世界ちゃんとモゲル丸先生の元気なクリニック
- 場所 岐阜市六条南2-7-5
- 電話番号 058-216-0873
- 開いている日と時間
- 月曜日、水曜日、木曜日、金曜日
午前8時30分から午前11時30分までと午後3時30分から午後9時30分まで - 火曜日
午前8時30分から午前11時30分までと午後5時30分から午後9時30分まで - 土曜日、日曜日、祝日
午前8時30分から午前11時30分までと午後1時30分から午後4時まで
- 月曜日、水曜日、木曜日、金曜日
- 使うことができる言葉 韓国語
西村歯科医院
- 場所 岐阜市黒野467-3
- 電話番号 058-239-0011
- 開いている日と時間
- 月曜日から土曜日まで 午前9時から午後0時まで
- 月曜日、火曜日、金曜日 午後2時から午後7時まで
- 水曜日 午後2時から午後6時まで
- 土曜日 午後2時から午後5時まで
- 使うことができる言葉 英語、中国語、韓国語、ポルトガル語、ベトナム語、タガログ語、インドネシア語
厚生労働省
外国人が入院することができる病院や、外国語を使うことができる病院が書いてあります。
外国語を使うことができる病院を調べることができます
病院へ行くときの通訳
「岐阜県国際交流センター」へ、病院へ行くときの通訳<日本語と外国語を話す人>を頼むことができます。お金がいります。
※使うことができる病院が決まっています。
話すことができる言葉
中国語、ポルトガル語、タガログ語、ベトナム語
場所
岐阜市柳ヶ瀬通1-12 岐阜中日ビル2階
電話番号
058-214-7700
電話医療通訳
「AMDA国際医療情報センター」は、いろいろな言葉で病院を紹介しています。
病院へ行くとき、電話で通訳します。