クアオルト・テラポイト養成講座を開催しました(令和4年9月10日~12日)

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1018693  更新日 令和4年10月19日

印刷大きな文字で印刷

クアオルト・テラポイト養成講座を開催しました(令和4年9月10日~12日)

 岐阜市でクアオルト・テラポイト養成講座が開催されました。クアオルト・テラポイトとは、クアの道(クアオルト健康ウオーキングコース)を専門的な知識を持って案内できるガイドのことで、岐阜市での養成講座の開催は令和4年度で2回目となります。岐阜市のクアオルト・テラポイトも資質向上と他地域のガイドの方との意見交換のため参加しています。

 1日目はクアオルト健康ウオーキングの基本となる気候性地形療法についてオンライン動画で学び、2日目は循環器等の専門医師による講義で、運動による心疾患の改善や、フレイル、高血圧、糖尿病の予防、食と栄養などについて専門的に学びました。3日目は、実際のコースで実技講習と実技試験、筆記試験を受けるという濃密な3日間です。

 この養成講座を受講し最終日の試験に合格するとクアオルト健康ウオーキング実践指導者の上位資格である「クアオルト・テラポイト」の資格を得ることができます。

 岐阜市のクアオルト・テラポイトも講座の受講を通じて、知識の更新をし、資質向上に努めています。

日本クアオルト研究所の大城様による挨拶
開講のあいさつ
岐阜市保健所健康増進課の髙橋課長による挨拶
岐阜市の担当課長による挨拶
岐阜市保健所健康増進課の加藤係長による挨拶
岐阜市の担当係長による挨拶
岐阜市民病院心不全センター長 湊口先生による講義の様子
岐阜市民病院心不全センター長 湊口先生による講義
講座2日目の受講者と講師の集合写真
受講者と講師の集合写真

より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?

このページに関するお問い合わせ

健康づくり課
〒500-8309 岐阜市都通2丁目19番地 4階
電話番号:058-252-7180 ファクス番号:058-252-0639

健康づくり課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。