中部電力パワーグリッドの皆様が参加されました(令和4年4月22日)

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1016413  更新日 令和4年4月25日

印刷大きな文字で印刷

中部電力パワーグリッドの皆様が参加されました(令和4年4月22日)

 中部電力パワーグリッドの皆様が、金華山・長良川・岐阜公園コースのウオーキングに参加されました。少し前まで、天気予報は雨でしたが、当日は快晴で青空の下でウオーキングを楽しみました。

 雨の降った後に現れる幻の滝は、あいにく出現しませんでしたが、その付近では、オトシブミが一生懸命に子供のベッドを作っているのを見ることができました。

 4月、5月とも岐阜市のクアオルト健康ウオーキングは、どれもまだ定員に達していませんので、皆さんもぜひ、お申し込みいただき、ご参加ください。
 

参加者が屋内で申込書に記入する様子
申込書の記入
参加者が屋内で実践指導者から説明を受けている様子
ウオーキング前の座学の様子

参加者が輪になってストレッチしている様子

参加者が体をねじるストレッチをしている
ウオーキング前のストレッチの様子

公園内を参加者が歩いている様子

ウオーキング中に参加者が実戦指導者の説明を受けている様子

橋の近くを歩いている様子

滝の近くを歩いている様子

木の下を歩いている様子
ウオーキングの様子
参加者が水に触れている
水で体表面温度を下げる
参加者が心拍数を計測している
心拍測定の様子
参加者が鵜飼観覧船を見ている様子
鵜飼観覧船造船所にて
参加者が展示を見ている様子
水の体験学習館にて
昆虫の幼虫が過ごす巣
途中で見つけたオトシブミ
参加者が欄干に手をついてストレッチをしている様子
欄干でストレッチ
形が特徴的な水門を参加者が見ている様子
ロボット水門前
参加者がストレッチをしている様子
川原町でコグニサイズ
参加者の集合写真
参加いただいた中部電力パワーグリッドの皆様

より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?

このページに関するお問い合わせ

健康づくり課
〒500-8309 岐阜市都通2丁目19番地 4階
電話番号:058-252-7180 ファクス番号:058-252-0639

健康づくり課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。