住所(じゅうしょ)が変(か)わったときにやること
住所が変わったときは、必ず市役所へ知らせなければなりません。
聞くところ
市民課(市庁舎1階/電話番号 058-214-2854)
転入届
他の市や町から岐阜市へ住所が変わったことを知らせます。
知らせる日
岐阜市へ住むところが変わってから14日以内
場所
市役所または岐阜市の事務所
行く人
- 自分または世帯主<家族を代表する人>
- 代わりの人(会社の人など)
持っていくもの
日本の中で住所が変わるとき
- 転出証明書(前に住んでいた市や町の役所でもらいます。マイナンバーカードを使って転出届を出した人は、いりません。)
※住所が変わる日が決まったとき
前に住んでいた市や町の役所へ、転出届(住所が変わることを知らせる紙)を出します。
- 住所が変わる人みんなの在留カードまたは特別永住者証明書
- 国民年金手帳
(国民年金に入っている人)
- マイナンバーカード(持っている人)
※代わりの人が行くとき
- 委任状<市役所へ行くことを別の人に頼んだことがわかる紙>
- 代わりの人の身分証明書
外国から岐阜市に住むとき
- 岐阜市に住む人みんなのパスポート
日本へ来た日が書いてあるもの
- 岐阜市に住む人みんなの在留カードまたは特別永住者証明書
(日本へ来たときに、すぐに在留カードをもらっていない人は、パスポートを見せます。)
※岐阜市に住んでいる人と一緒に住むとき
- 岐阜市に住んでいる人との関係がわかる公的証明書<国や市が出した紙>と、それを日本語にしたもの
※代わりの人が行くとき
- 委任状<市役所へ行くことを別の人に頼んだことがわかる紙>
- 代わりの人の身分証明書
転居届
岐阜市の中で住所が変わったことを知らせます。
知らせる日
新しい住所に変わってから14日以内
場所
市役所または岐阜市の事務所
行く人
- 自分または世帯主<家族を代表する人>
- 代わりの人(会社の人など)
持っていくもの
- 住所が変わった人みんなの在留カードまたは特別永住者証明書
- 国民健康保険証(持っている人)
- 国民年金手帳(持っている人)
- 保険法(法律)で決まった医療受給者証(持っている人)
- マイナンバーカード(持っている人)
※代わりの人が行くとき
- 委任状<市役所へ行くことを別の人に頼んだことがわかる紙>
- 代わりの人の身分証明書
転出届
岐阜市から他の市や町へ住所が変わることを知らせます。
転出届を出して、「転出証明書」をもらいます。
転出証明書は、新しく住む市や町の役所で転入届を出すときに使います。
(マイナンバーカードを使って転出届を出した人は、転出証明書をもらいません。)
知らせる日
住所が変わる日が決まってから知らせます。
※住所が変わる日が近くなってから、知らせます。知らせる日が早すぎると、困るかもしれません。
場所
市役所または岐阜市の事務所
行く人
- 自分または世帯主<家族を代表する人>
- 代わりの人(会社の人など)
持っていくもの
日本の中で住所が変わるとき
- 身分証明書
(在留カード、運転免許証など)
- 国民健康保険証(持っている人)
- 保険法(法律)で決まった医療受給者証(持っている人)
※代わりの人が行くとき
- 委任状<市役所へ行くことを別の人に頼んだことがわかる紙>
- 代わりの人の身分証明書
日本から外国へ住所が変わるとき
- 身分証明書(在留カード、運転免許証など)