県内クアオルト推進首長ミーティングを開催しました(令和3年10月11日)

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1013539  更新日 令和3年11月1日

印刷大きな文字で印刷

県内クアオルト推進首長ミーティングを開催しました(令和3年10月11日)

 飛騨市、関市と岐阜市のクアオルト施策関係者が岐阜市に集い、県内クアオルト推進首長ミーティングを開催しました。この企画は、当初5月に予定されていましたが、新型コロナウイルス感染症まん延防止等重点措置により延期となっていました。

 10月11日の午後に開催され、まずは、岐阜市のみんなの森ぎふメディアコスモスみんなのホールにおいて、それぞれの市長によるシンポジウムを日本クアオルト研究所大城氏によるコーディネートで行い、シンポジウムのあとは、金華山・長良川・岐阜公園コースでウオーキングを楽しみました。

 もともと、「桜の咲く季節に岐阜市でシンポジウムを開催したい」という飛騨市長の発案でしたが、当日は岐阜公園で季節外れの桜も鑑賞することができました。

 このシンポジウムは市民の方の一般参加を公募しませんでしたが、当日の様子は、11月5日午後6時00分からぎふチャンの「あなたのまちから」で放映されます。また、CCNの取材も受けています。

 秋の行楽シーズンになり、岐阜市では、旅行商品の販売やバスツアーの企画などの話が寄せられています。ますます盛り上がる岐阜市のクアオルト健康ウオーキングにあなたも「VISIT岐阜県」のマイカープランでぜひ、ご参加ください。

飛騨市
飛騨市長の発表
岐阜市
岐阜市長の発表
関市
関市長の発表
講評
コーディネーターによる講評
ウオーキング
ウオーキングの様子
ヤッホ
長良川河畔でヤッホ
桜
季節外れの桜

集合写真

より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?

このページに関するお問い合わせ

健康づくり課
〒500-8309 岐阜市都通2丁目19番地 4階
電話番号:058-252-7180 ファクス番号:058-252-0639

健康づくり課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。