「岐阜市 ゼロカーボンフェスタ」を開催しました

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1030558  更新日 令和7年1月14日

印刷大きな文字で印刷

タイトル

岐阜市では、2024年5月、2050年までに二酸化炭素の排出実質ゼロを目指す「ゼロカーボンシティ宣言」を行いました。

「ゼロカーボンの『みらい』をめざしてみんなで『いま』からとりくむ“ゼロカーボンシティぎふ”」をテーマに市民や事業者が脱炭素社会への理解を深め、ゼロカーボンの実現に向けた積極的な取り組みにつながるイベントとして、初めて「岐阜市 ゼロカーボンフェスタ」を開催しました。

 

日時 令和6年11月4日(月・振替休日) 午前10時から午後4時まで

場所

みんなの森 ぎふメディアコスモス
出展数 26(企業・団体・学校・自治体)
来場者数 約6千人

 

本市では、家庭から排出される二酸化炭素の割合が高いことから、市民一人ひとりの行動変容を促すことが重要です。

地球温暖化の問題を自分事として考えるきっかけとして、本イベントの開催を通じ、市民や事業者、特に、未来を担う小・中学生に、「ゼロカーボン」について楽しく知っていただく機会となりました。

主なイベント

  • 水素エネルギーで動くロケットやクルマを使った体験・ワークショップ
  • 岐阜高校の生徒による、気候変動と野生動物に関する発表とクイズ
  • パネル展示や事業者向けのシンポジウム、ごみ減量フォーラム
  • 電気自動車、自動運転バス(GIFU HEART BUS)、水素で走る燃料電池車の展示
  • 環境に優しい、地産地消をテーマにした野菜の販売やキッチンカーの出店 など

当日の様子

体験

株式会社ホンダカーズ岐阜 「水素でクルマを走らせよう!

株式会社ホンダカーズ岐阜「水素でクルマを走らせよう!」

水素エネルギーで遊ぶ体験では、受付開始の30分前から列ができ、会場に入りきらないほどの参加者が集まりました。

クイズラリー

株式会社日本旅行 岐阜支店共催 「クイズラリー “エコ・クイズ” ワールドツアー」

株式会社日本旅行 岐阜支店共催 「クイズラリー “エコ・クイズ” ワールドツアー」

ぎふメディアコスモスの中を世界地図に見立てたクイズラリーの“エコ・クイズ”ワールドツアーでは、子どもたちが会場内に隠された世界の気候変動に関するクイズを次々に見つけて、問題に頭を悩ませながら正解を目指していました。

発表

岐阜県立岐阜高等学校 「気候変動が野生生物に与える影響 発表とクイズ」

岐阜県立岐阜高等学校 「気候変動が野生生物に与える影響 発表とクイズ」

絶滅危惧種のヤマトサンショウウオの保全活動を行う岐阜高校の生徒による気候変動と野生生物に関する発表とクイズに、子どもから大人までが興味深く話を聞いていました。

展示・調理実演

展示・調理実演

屋外では、電気自動車を電源として、環境に優しい野菜の調理実演や試食のイベントを実施したほか、燃料電池車や自動運転バスの展示など、多くの来場者の関心を引いていました。

参考

より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?

このページに関するお問い合わせ

ゼロカーボンシティ推進課
〒500-8701 岐阜市司町40番地1 市庁舎14階

電話番号
  • 都市美化係:058-214-2178
  • ごみ減量・資源化係:058-214-2179
  • 脱炭素係:058-214-2149
ファクス番号
058-264-7119

ゼロカーボンシティ推進課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。