岐阜市ゼロカーボンチャレンジ~CO2排出量の見え~る「YELL」化~ セミナーを開催します!!
イベントカテゴリ: 講座・講演・教室

脱炭素の基礎から取り組み方のヒントまで学べるセミナーを開催いたします!
ぜひご参加ください!!
- 開催日
- 
令和7年3月13日(木曜日) 
- 開催時間
- 
午後2時 から 午後3時 まで 
- 開催場所
- 
Zoomにてオンライン開催 
- 対象
- 
どなたでも参加いただけます。(下記のリンクより参加申し込みが事前に必要です。) 
- 内容
- 第1部:CO₂排出量の「見える化」から始める脱炭素 - 2024年7月にスタートした「岐阜市ゼロカーボンチャレンジ」を通じ、岐阜市の様々な企業がe-dashとCO₂排出量の「見える化」を始めています。チャレンジの概要と、CO₂排出量の「見える化」から脱炭素化を進める方法について解説します。 - 第2部:「岐阜市ゼロカーボンチャレンジ」参加企業の取り組み紹介 - 「岐阜市ゼロカーボンチャレンジ」に参加した経緯や想い、CO₂排出量の「見える化」から得た気付きなど、参加企業にお話を伺います。 - 登壇企業:日本蜂蜜株式会社・株式会社ギフ加藤製作所 
- 申込み締め切り日
- 
令和7年3月12日(水曜日) 申込みは終了しました。 
- 申込み
- 
必要 
- 申込み方法
- 
オンライン 
- 費用
- 
不要 
- 主催
- e-dash株式会社
- 問い合わせ
- 
e-dash株式会社マーケティング部 empower@e-dash.io 
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
ゼロカーボンシティ推進課
〒500-8701 岐阜市司町40番地1 市庁舎14階
- 電話番号
- 
- 都市美化係:058-214-2178
- ごみ減量・資源化係:058-214-2179
- 脱炭素係:058-214-2149
 
- ファクス番号
- 058-264-7119





