水環境・水資源

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1024589  更新日 令和6年2月27日

印刷大きな文字で印刷

水環境・水資源

岐阜市には清流長良川をはじめ、多くの河川が流れており、良好な水質と豊かな生態系を育んでいます。

また、水道水源には、長良川から涵養される豊富で良質な伏流水及び地下水を使用しており、安定した水源を確保しています。

水資源を活用するステークホルダーは多岐にわたるため、その影響も大きく、継続したモニタリング調査と情報発信が必要となります。

気候変動の影響と将来予測

  • 県内の河川等の観測地点では、過去30年にわたり水温の上昇傾向が認められています。
  • 長良川では短期集中降雨の増加、豪雨間隔の短期化により、土砂流出量が増加しています。
  • 今世紀末に平均気温が約3℃上昇する場合、河川の浮遊砂量は1~2割程度増加し、濁度や河床環境への影響があります。
  • 降雨日数の減少により、地表水、地下水への水供給が安定せず、需要期に渇水が発生することが懸念されます。

 

7-2_25

より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?

このページに関するお問い合わせ

ゼロカーボンシティ推進課
〒500-8701 岐阜市司町40番地1 市庁舎14階

電話番号
  • 都市美化係:058-214-2178
  • ごみ減量・資源化係:058-214-2179
  • 脱炭素係:058-214-2149
ファクス番号
058-264-7119

ゼロカーボンシティ推進課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。