赤(あか)ちゃんができたとき、産(う)むとき、育(そだ)てるとき

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

Page Number 2000042  Updated on April 1, 2024

Print Print in large font

()くところ

  • 保健所保健予防課(ほけんじょほけんよぼうか)岐阜市(ぎふし)都通(みやこどおり)2-19/電話番号(でんわばんごう) 058-252-7193)
  • 中保健(なかほけん)センター(岐阜市(ぎふし)徹明通(てつめいどおり)2-18 柳ヶ瀬(やながせ)グラッスル35 3(かい)電話番号(でんわばんごう) 058-214-6630)
  • 南保健(みなみほけん)センター(岐阜市(ぎふし)茜部菱野(あかなべひしの)1-75-2/電話番号(でんわばんごう) 058-271-8010)
  • 北保健(きたほけん)センター(岐阜市(ぎふし)長良東(ながらひがし)2-140/電話番号(でんわばんごう) 058-232-7681)

(あか)ちゃんができたときにすること

(あか)ちゃんができたことがわかったら

妊娠届出書(にんしんとどけでしょ)」を保健(ほけん)センターへ()します。
妊娠届出書(にんしんとどけでしょ)は、(あか)ちゃんができたことを岐阜市(ぎふし)()らせる(かみ)です。

(かみ)()して「母子健康手帳(ぼしけんこうてちょう)」をもらいます。
母子健康手帳(ぼしけんこうてちょう)は、お(かあ)さんと(あか)ちゃんの(からだ)具合(ぐあい)()くノートです。
病院(びょういん)()(かみ)(はい)っています。

妊婦(にんぷ)健康(けんこう)診査(しんさ)

医者(いしゃ)が、お(なか)(あか)ちゃんがいる(ひと)(からだ)調(しら)べます。

  • 母子(ぼし)健康(けんこう)手帳(てちょう)(はい)っている「妊婦(にんぷ)健康診(けんこう)診査(しんさ)受診票(じゅしんひょう)」を使(つか)います。
  • 病院(びょういん)(はら)うお(かね)(やす)くなります。
    • 助産所(じょさんじょ)(あか)ちゃんを()むところ>や、岐阜県(ぎふけん)(そと)にある病院(びょういん)()くときは、()(まえ)保健(ほけん)センターへ()ってください。

妊婦(にんぷ)歯科(しか)健康(けんこう)診査(しんさ)

歯医者(はいしゃ)が、お(なか)(あか)ちゃんがいる(ひと)()調(しら)べます。

  • 岐阜市(ぎふし)にある歯医者(はいしゃ)()ってください。
  • 母子(ぼし)健康手帳(けんこうてちょう)(はい)っている「岐阜市(ぎふし)妊婦(にんぷ)歯科(しか)健康(けんこう)診査(しんさ)受診券(じゅしんけん)」を使(つか)います。
    受診券(じゅしんけん)がないときは、保健(ほけん)センターへ()いてください。

マタニティサポート面談(めんだん)

(なか)(あか)ちゃんがいる(ひと)が、心配(しんぱい)なことや、わからないことを相談(そうだん)することができます。
安心(あんしん)して(あか)ちゃんを()むことができるように手伝(てつだ)います。

(あか)ちゃんを()んだあとにすること

出生(しゅっしょう)連絡票(れんらくひょう)岐阜市(ぎふし)()します

  • 母子(ぼし)健康(けんこう)手帳(てちょう)(はい)っている「出生(しゅっしょう)連絡票(れんらくひょう)」を、「出生届(しゅっしょうとどけ)」と一緒(いっしょ)岐阜市(ぎふし)()してください。
    出生(しゅっしょう)連絡票(れんらくひょう)は、(あか)ちゃんやお(かあ)さんの(からだ)具合(ぐあい)()(かみ)です。
    出生届(しゅっしょうとどけ)は、(あか)ちゃんが()まれたことを岐阜市(ぎふし)()らせる(かみ)です。
  • 岐阜市(ぎふし)ではない市町村(しちょうそん)出生届(しゅっしょうとどけ)()すときは、出生(しゅっしょう)連絡票(れんらくひょう)だけ岐阜市(ぎふし)保健(ほけん)予防課(よぼうか)(おく)ってください。
  • ()まれてから4か(げつ)までの(あか)ちゃんがいる(いえ)へ、専門(せんもん)(ひと)保健師(ほけんし)助産師(じょさんし))が()きます。
  • (あか)ちゃんを(そだ)てるときに(こま)っていることを、保健師(ほけんし)助産師(じょさんし)()きます。

(あか)ちゃんの(みみ)調(しら)べます

()まれた(あか)ちゃんの(みみ)()こえるか、病院(びょういん)調(しら)べます。

  • 母子(ぼし)健康(けんこう)手帳(てちょう)(はい)っている「新生児(しんせいじ)聴覚(ちょうかく)検査(けんさ)受診票(じゅしんひょう)」を使(つか)います。

  • 病院(びょういん)(はら)うお(かね)(やす)くなります。

(あか)ちゃんの()調(しら)べます

(あか)ちゃんの病気(びょうき)(はや)()つけることができます。

  • (あか)ちゃんを()んだ病院(びょういん)で、(あか)ちゃんの()調(しら)べます。
  • 病気(びょうき)(はや)()つけると、(なお)すことができる病気(びょうき)があります。

(あか)ちゃんのお(なか)調(しら)べます

(あか)ちゃんの(からだ)具合(ぐあい)は、便(べん)(うんこ)の(いろ)でわかります。

  • 母子(ぼし)健康(けんこう)手帳(てちょう)(はい)っている「便色(べんしょく)カード」を使(つか)います。
    病気(びょうき)(はや)()つけるために、()まれてから4か(げつ)までの(あか)ちゃんの便(べん)(うんこ)の(いろ)調(しら)べます。

産後(さんご)ケア事業(じぎょう)

病院(びょういん)で、お(かあ)さんと(あか)ちゃんの(こころ)(からだ)世話(せわ)をします。
(あか)ちゃんを()んだあと、(からだ)具合(ぐあい)心配(しんぱい)なことや、(あか)ちゃんを(そだ)てるときに(こま)っていることを、相談(そうだん)することができます。病院(びょういん)()まることができます。お世話(せわ)をしてくれる(ひと)が、(いえ)()ることもあります。

産後(さんご)ケア事業(じぎょう)使(つか)うときは、保健(ほけん)センターで手続(てつづ)きをしてください。

産婦(さんぷ)健康(けんこう)診査(しんさ)

医者(いしゃ)が、(あか)ちゃんを()んだあとのお(かあ)さんの(こころ)(からだ)調(しら)べます。

  • 母子(ぼし)健康(けんこう)手帳(てちょう)(はい)っている「産婦(さんぷ)健康(けんこう)診査(しんさ)受診票(じゅしんひょう)」を使(つか)います。
  • 病院(びょういん)(はら)うお(かね)(やす)くなります。

産婦(さんぷ)歯科(しか)健康(けんこう)診査(しんさ)

歯医者(はいしゃ)が、(あか)ちゃんを()んだあとのお(かあ)さんの()調(しら)べます。

  • 岐阜市(ぎふし)歯医者(はいしゃ)()ってください。
  • 母子健康手帳(ぼしけんこうてちょう)(はい)っている「岐阜市(ぎふし)産婦(さんぷ)歯科(しか)健康(けんこう)診査(しんさ)受診券(じゅしんけん)」を使(つか)います。
    受診券(じゅしんけん)がないときは、保健(ほけん)センターへ()いてください。

()どもの(からだ)調(しら)べます

()どもの健康診査(けんこうしんさ)

保健(ほけん)センターなどで、()どもの(からだ)調(しら)べます。

  • 4か月児(げつじ)健康(けんこう)診査(しんさ)(※病院(びょういん)()きます)(4か(げつ)()ども)
  • 10か月児(げつじ)健康(けんこう)診査(しんさ)(10か(げつ)()ども)
  • 1(さい)6か月児(げつじ)歯科(しか)健診(けんしん)()どもの(そだ)(かた)教室(きょうしつ)(※()調(しら)べます)(1(さい)8か(げつ)()ども)
  • 1(さい)6か月児(げつじ)健康(けんこう)診査(しんさ)(※病院(びょういん)()きます)(1(さい)8か(げつ)()ども)
  • 3歳児(さいじ)健康(けんこう)診査(しんさ)(3(さい)2か(げつ)()ども)
  • 5歳児(さいじ)健康(けんこう)診査(しんさ)(※病院(びょういん)()きます)(5(さい)()ども)

()どもを(そだ)てることの相談会(そうだんかい)健康診断(けんこうしんだん)フォローアップ

()どもの(こころ)(からだ)心配(しんぱい)なことを、保健師(ほけんし)栄養士(えいようし)()きます。
医者(いしゃ)による健診(けんしん)健康診断(けんこうしんだん)>の見守(みまも)りや指導(しどう)などもあります。

予防接種(よぼうせっしゅ)病気(びょうき)にならないための注射(ちゅうしゃ)

もっと()りたいときは「予防接種(よぼうせっしゅ)」を()てください。

幼児(ようじ)歯科(しか)薬物(やくぶつ)塗布(とふ)

()どもの()(くすり)(フッ化物(かぶつ))をつけて、()(わる)くならないようにします。
1(さい)から学校(がっこう)(はい)(まえ)()どもまでです。