ウクライナから岐阜市(ぎふし)へ避難(ひなん)する人(ひと)への支援(しえん)について
ロシアがウクライナへ攻め込んでいるので、ウクライナからたくさんの人が逃げています。
令和4年3月11日に「岐阜市ウクライナからの避難者受入れプロジェクトチーム」をつくりました。
このプロジェクトチームが、ウクライナから逃げた人の受け入れや支援について考え、話し合い、決めました。
岐阜市が、ウクライナから岐阜市へ逃げてきた人にできることをお知らせします。
岐阜市に住んでいる人の家族や友だちが、ウクライナから岐阜市へ逃げたいときは相談してください。
岐阜市が支援する人
岐阜市に住んでいるウクライナ国籍の人の家族や友だちで、ウクライナから岐阜市へ逃げてくる人など。
支援すること
- 相談するところ
ぎふ魅力づくり推進部国際課 - 日本語学習支援
ぎふ魅力づくり推進部国際課と、公益財団法人岐阜市国際交流協会が、日本語を勉強するお手伝いをします。 - 住むところ
岐阜市で住むことができるアパートがあります。 - 仕事と勉強
働くことができるように支援をします。
小学校や中学校へ入って勉強することや、保育所などへ入ることを支援します。 - 病気にならないための注射など
ワクチンをうつなど、逃げてきた人が病気にならないように支援します。 - 岐阜市のサービス
岐阜市に住民登録をすると、岐阜市のいろいろなサービスの手続きを支援します。
ウクライナから岐阜市へ逃げるときのことを聞くところ
国際課(市庁舎10階/電話番号 058-214-6125)