日本語(にほんご)を学(まな)ぼう
日本語講座、日本語教室
公益財団法人 岐阜市国際交流協会や、ボランティアの人たちが、外国人のための日本語講座や日本語教室を開いています。詳しいことは、講座や教室を開いているところへ聞いてください。
公益財団法人 岐阜市国際交流協会
- 教室の名前
- 外国人のための日本語講座
日本語の先生が簡単な日本語から教えます。 - 電話番号
- 058-263-1741
- 場所
-
岐阜市司町40-5
みんなの森 ぎふメディアコスモス1階多文化交流プラザ
- 教える日
- 前期(4月から8月まで)
後期(10月から2月まで) - 時間
- 午後6時30分から午後8時30分まで
- 前期のクラス
-
- 初級1.(26回) 12,000円 火曜日、木曜日
- 初級2.(26回) 12,000円 月曜日、水曜日
- 初級EX(13回) 6,000円 金曜日
※ このほかにテキストのお金がいります。
- 後期のクラス
-
- 初級1.(26回) 12,000円 月曜日、水曜日
- 初級2.(26回) 12,000円 火曜日、木曜日
- 初級EX(13回) 6,000円 金曜日
※ このほかにテキストのお金がいります。
「日本で生活する外国人」のための日本語学習サイト つながるひろがるにほんごでのくらし
日本の生活で使う日本語を勉強することができるウェブサイトです。
- ウェブサイトを使う人
- 日本に住む外国人 など
- 使うことができる言葉
- 英語、中国語(簡体字)、中国語(繁体字)、ポルトガル語、スペイン語、ベトナム語、インドネシア語、フィリピン語、ネパール語、クメール語、タイ語、ミャンマー語、モンゴル語、ロシア語、ウクライナ語、韓国語、日本語
- お金
- いりません
- 登録
- いりません
- その他
- パソコンやスマートフォンで見ることができます。
井ノ口架け橋の会
- 代表の人
- 高橋 富士子
- 教室の名前
- 日本語ボランティアクラス
日本語能力試験などのための勉強をします。 - 電話番号
- 090-5455-6988
- fugiko@chive.ocn.ne.jp
- 場所
-
岐阜市司町40-5
みんなの森 ぎふメディアコスモス1階
※今はZoomを使っています - 教える日と時間
- 水曜日 午後6時30分から午後8時まで
- お金
- いりません
- クラス
- 初級から上級まで
・生徒ひとりに先生がひとりのクラス
・生徒が少ないクラス
があります。
ふれあい日本語教室
- 代表の人
- 守屋 博之
- 教室の名前
-
ふれあい日本語教室
生徒が勉強したいことを教えます。日本語能力試験のN1からN4までの勉強をすることもできます。
- 電話番号
- 090-9023-3541
- temohiroyuki@gmail.com
- 場所
- 岐阜市司町40-5
みんなの森 ぎふメディアコスモス1階 - 教える日と時間
- 日曜日 午前9時30分から午後0時まで
- お金
- 1回 200円
- クラス
- 入門から上級まで
・生徒ひとりに先生がひとりのクラス
・生徒が少ないクラス
があります。
日本語ボランティア「鮎の会」
- 代表の人
- 藤田 いづみ
- 教室の名前
-
日本語教室
勉強する人に合った日本語を教えます。
生徒ひとりに先生ひとりの教室です。日本の文化を知ることができます。
- 電話番号
- 090-9935-8571
- nihongo.ayu@gmail.com
(水曜日の夜のクラス 宮島 kaede@zf6.so-net.ne.jp) - 場所
- 岐阜市橋本町1-10-23 JR岐阜駅の東 ハートフルスクエア―G
- 教える日と時間
-
- 火曜日から金曜日まで
午前10時から午前11時30分まで
午後1時から午後2時30分まで
- 水曜日
午後7時から午後8時30分まで
- 土曜日(小学生と中学生だけです)
午後2時から午後4時まで
- インターネットで教える日があります
(いつやるかは決まっていません)
- お金
- 大人 1回200円
小学生や中学生や高校に入学したい子ども 1回100円 - クラス
-
入門から上級まで
・生徒ひとりに先生がひとりのクラス
があります。
日本語ボランティア虹の輪
- 代表の人
- 岩本 聡子
- 教室の名前
- 日本語ボランティア虹の輪
ボランティアの人が日本語を教えます。
岐阜大学の留学生や、岐阜市の会社などで働いている人が勉強しています。 - 電話番号
- 090-8083-2773
- インターネットで連絡するとき
-
https://forms.gle/1SWLnjPVtwAtouc36
※使うことができないときは、電話してください。 - 場所
-
岐阜市福光東3-19-18
岐阜市北青少年会館
※インターネットで教えることもできます。 - 教える日と時間
- 水曜日、木曜日、土曜日
午前10時から午前11時30分まで
午後1時から午後2時30分まで - お金
-
入会金(最初だけ払うお金) 500円
受講料(授業のためのお金) 1,500円(10回分)
- クラス
-
入門から上級まで
・生徒ひとりに先生がひとりのクラス
・生徒が少ないクラス(5クラス)があります。
しごとのための日本語
長く日本に住む外国人のための日本語教室です。
初めて日本語を勉強する人のためのクラスがあります。
「はたらく」ときに使う日本語やビジネスマナーを勉強するクラスがあります。
- 聞くところ
-
一般財団法人 日本国際協力センター (JICE)
国際協力推進部 多文化共生課
- 電話番号
- 03-6838-2723
-
Fax
- 03-6838-2721
- 場所
- 東京都新宿区西新宿2-7-1
小田急第一生命ビル16階
ぎふ日本語学習支援サイト
岐阜県にある日本語教室を探すことができます。
公益財団法人 岐阜県国際交流センターのウェブサイトを見てください。