第24回岐阜市広報評価委員会(令和3年10月15日)
- 開催日時
-
令和3年10月15日(金曜日)午前11時から正午まで
- 開催場所
- 岐阜市 庁舎 10階 10-2会議室
- 議題
-
議題
- 電子雑誌「月刊旅色」の公開について
- ホームページのリニューアルについて
- 災害に関する情報発信について
- 「広報ぎふ」について
- ホームページについて
- SNSについて
- 出席委員
- 山田敏弘委員長、松原竹夫副委員長、澤茂奈実委員、山本浩委員
-
会議の公開の可否
(非公開理由等)
- 公開
- 傍聴者数
- 0人
- 審議概要
-
1.電子雑誌「旅色」の公開について
- 表紙バナーの背景で岐阜市の良さが伝わり、おしゃれで大変良くできている。
- アースカラーで配色するなど、雑誌のコンセプトである20~30代の女性を意識しており読みやすい。
- 岐阜市の素晴らしいところを1泊2日でよくまとめられており、岐阜市を旅するよいモデルケースになっている。さらに、市内を巡る順番なども女性目線で提案できるとよい
- 岐阜市民に冊子を手に取って見てもらうことで、シビックプライドの醸成につながる。
2.ホームページのリニューアルについて
- 全体的に青色に統一し、写真の配置、ピクトグラムの追加など、大変よくリニューアルされ見やすくなった。
- ぱっと見てよくわかり、高齢者や外国人など、皆さんにわかりやすいホームページになったと思う。
- 常に画面に表示されている目的別検索について、文字サイズを変えたときに、画面からはみ出てしまうこと、スクロールをしても目的別検索の下の部分が隠れてしまうことを調整できるとよい。
- 「うーたんに聞いてみよう!ボタン」の回答精度が高まるとよい。
3.災害に関する情報発信について
「広報ぎふ」について- 新型コロナウイルスワクチンに関しては皆さん関心があり、広報紙の発行を待っている。
- デジタルではなく、紙媒体から情報取得できる貴重な存在である。
- 新型コロナの情報は、裏表紙において赤色での掲載が貫かれており、読者の間においても定着したと感じる。
- 災害が多い時期に合わせ、情報を先取りするような形で特集を掲載しており、日頃からの啓発が大切であることを改めて確認できた。
ホームページについて
- 防災無線が聞き取れないことがあるが、ホームページで内容を確認できる。複数の媒体で情報を確認できるようになっていてよい。
- 災害情報が一番上に表示されており、すぐにたどり着けるのでありがたい。
- 「緊急情報があります」は傘の写真に被って表示されているので、見逃してしまう可能性がある。
- 常時表示してある「もしもの時は」の中においても、災害情報にリンクしているとより確実に伝わる。
- 緊急事態のときはパソコンが使えないかもしれないので、スマートフォンでの情報発信を強化するとよい。
SNSについて
- 学生向けのポスターを作るなどして周知し、学生に登録してもらえるとよい。
- FacebookやTwitter、LINEなど、自分に合ったものを選択できるのはよい。
- LINEの文章が長いので、改行や一行空けたり、見出し・鍵括弧をつけたりした方がよい。
- SNSに書き込む情報は簡潔で、端的であることが大事である。
- 会議録(全文)の有無
- 有(詳細は、事務局へお問い合わせください)
より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
広報広聴課
〒500-8701 岐阜市司町40番地1 市庁舎5階
- 電話番号
-
- 広報ぎふ:058-214-2387
- テレビ・ラジオ:058-214-2710
- ホームページ、報道:058-214-2061
- ファクス番号
- 058-262-6061