電子契約について
岐阜市上下水道事業部では、令和4年2月に策定した岐阜市DX推進計画に基づき、市役所のDX推進、市民サービスの向上を目指し、行政手続きのオンライン化に取り組んでいます。
その一環として、令和6年10月1日からインターネット上で契約を締結できる電子契約を導入することにより、事業者の皆様の負担軽減、文書管理の適正化、事務の合理化を図ります。
電子契約の概要
電子契約とは、紙の契約書に記名・押印する代わりに、電子媒体の契約書に電子署名を付与することにより、法的に有効な契約を締結するものです。
電子契約を締結することにより、契約書の製本作業や受領・提出のための来庁等が不要となるとともに、契約書に貼付する収入印紙が不要となるなど、事業者の負担が軽減されます。また、デジタル化により契約書の紛失リスクが軽減するなど、文書管理の適正化を図ります。さらにペーパレス化による事務の合理化にもつながります。
※ 電子署名とは、電磁記録的に付与される電子的なデータであり、「紙の契約書」における印影や署名に担当する役割を果たす技術的措置のこと。
電子契約の対象
令和6年10月1日以降に入札公告又は指名通知をする「建設工事」及び「測量、建設コンサルタント等業務」が対象です。
※ 行政部契約課、上下水道事業部上下水道事業政策課が発注する案件に限ります。
※ 法令等、その他市が定める基準等により、書面の契約書が必要となる契約は除きます。
※ 令和6年10月1日以降も従来の紙契約を選択することは可能です。
電子契約の申請手続きについて
電子契約の説明資料及び契約締結フロー図等については、以下のとおりです。
-
電子契約の導入について (PDF 399.1KB)
-
電子契約における契約締結フロー図 (PDF 70.6KB)
-
Q&A (PDF 63.8KB)
-
パンフレット (PDF 344.4KB)
-
岐阜市上下水道事業部電子契約実施要領 (PDF 64.8KB)
電子契約の締結に必要な書類を提出する申請フォームのリンク先及び、電子契約の締結に必要な様式については、以下のとおりです。
-
電子契約意向確認書兼電子契約契約用メールアドレス確認書(上下水道事業部用) (Word 19.2KB)
-
建設リサイクル (Word 23.5KB)
-
電子契約意向確認申請(上下水道事業部用)(外部リンク)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
上下水道事業政策課
〒500-8156 岐阜市祈年町4丁目1番地 庁舎3階
- 電話番号
-
- 上下水道事業に関すること:058-259-7878
- 上下水道事業部の契約に関すること:058-259-7510
- ファクス番号
- 058-259-7522