新型コロナウイルス感染症対策として、住民票の写し等の各種証明書の請求は郵送による方法をお勧めします
新型コロナウイルス感染症の予防には、「密閉・密集・密接」の「3密」を避けることが大切です。
「3密」の回避対策のひとつとして、急を要しない住民票の写し等各種証明書の請求は、郵送による方法をお勧めします。
請求できる証明書
- 住民票の写し(除票を含む)
- 住民票記載事項証明書
- 戸籍謄抄本
- 改製原戸籍
- 除籍謄抄本
- 戸籍の附票の写し
- 身分証明書
- 届書の写し など
- 税務証明書の郵送請求は次のページをご参照ください
※印鑑登録証明書は、郵送での請求はできません。
請求方法
ご送付いただく物
- 証明書の請求書(必要事項が記載されていれば、任意様式でも構いません)
- 手数料(証明書の種類によって異なります。郵便局で「定額小為替」をご購入ください。定額小為替の購入には、証明手数料とは別に小為替1枚につき200円が必要です)
- 返信用封筒(住所、氏名を記入し、84円切手(証明書が複数枚の時は94円)を貼付したもの)
- 請求者の本人確認資料(運転免許証、マイナンバーカードなど)のコピー(氏名及び現住所が記載された面のコピーをお送りください。裏面に住所などの変更事項が記載されている場合は、その部分も必要です。)
※ご本人以外の方が請求される場合は、委任状が必要です。
請求先
〒500-8701
岐阜市司町40番地1 岐阜市役所 市民課 総合証明係
電話 058-214-6175
より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
市民課
〒500-8701 岐阜市司町40番地1 市庁舎1階
- 電話番号
- 住民票、戸籍謄本、印鑑登録証明書等の取得:058-214-6175
- 住所の異動:058-214-2854
- 戸籍の届出:058-214-6174
- 印鑑登録:058-214-2859
- 外国籍の方:058-214-2854
- マイナンバー(個人番号):058-214-7553
- 住居表示:058-214-2853
- パスポート:058-214-2861