公民館でのマイナンバーカード申請受付について
公民館でマイナンバーカード申請受付窓口を開設します
対象
岐阜市に住民登録があり、初めてマイナンバーカードを申請する人
※パソコンやスマートフォン等をお持ちでない方でも申請できます。
持ち物
-
本人確認書類
郵便でのマイナンバーカードの受け取りを希望する人 |
---|
ア2点、または、ア1点とイ1点、または、ア1点とウ1点 ア運転免許証、パスポートなど イ健康保険証、介護保険証、年金手帳など ウ社員証、学生証、預金通帳など |
|
市民課または事務所でのマイナンバーカードの受け取りを希望する人 |
---|
|
-
国から届いたQRコード付き申請書(お持ちの場合)
-
個人番号「通知カード」または個人番号通知書(お持ちの場合)
顔写真
当日会場にて無料で撮影を行います。
マイナンバーカードの受け取り
- 約1か月後に、マイナンバーカードの交付通知書を送付します。
- 通知書を受け取られたら、指定された交付場所へご本人がご来庁ください。
- お住まいの地域により、市民課または市内7か所の事務所での受け取りとなります。
スケジュール
- 下記添付ファイル「出張申請受付スケジュール」をご確認ください。
- お住まいの地域以外の公民館でも申請できます。
- 先着順に受付を行います。時間に余裕をもってお越しください。
- 感染症防止対策を徹底して実施いたしますので、必ずマスクを着用してご来館くださいますようお願いいたします。
- 感染拡大や台風等の状況によっては、予告なく中止する場合もありますのでご了承ください。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
市民課
〒500-8701 岐阜市司町40番地1 市庁舎1階
- 電話番号
- 住民票、戸籍謄本、印鑑登録証明書等の取得:058-214-6175
- 住所の異動:058-214-2854
- 戸籍の届出:058-214-6174
- 印鑑登録:058-214-2859
- 外国籍の方:058-214-2854
- マイナンバー(個人番号):058-214-7553
- 住居表示:058-214-2853
- パスポート:058-214-2861