再生可能エネルギー設備の設置費用の一部を補助します

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1020011  更新日 令和5年9月27日

印刷大きな文字で印刷

本市における再生可能エネルギーの利用を促進し、温室効果ガスの排出削減を図るため、国の交付金などを活用して、次の設備の設置費用の一部を補助します。

  • 家庭用太陽光発電設備
  • 家庭用蓄電池
  • 家庭用次世代自動車充給電設備(V2H)

この機会に是非、電気料金などの負担軽減にもなる住宅用再エネ設備の導入について、ご検討ください。

また、補助対象となる設備や制度の詳細は、ハウスメーカーや設備の施工業者等にご相談されることをお奨めします。

画像

画像

各補助制度

申請受付開始日

令和5年6月1日(木曜)

多数の申請が見込まれるため、予算額に達した時点で申請受付を終了します。
申請受付を終了した際は、市ホームページにてお知らせします。
受付の状況は、脱炭素社会推進課 電話 058-214-2149(直通)までお問い合わせください。

補助対象は、交付決定後に、工事請負契約や、補助対象設備が設置された住宅の購入契約を締結したものです。(申請書を受け付けてから、交付決定の通知まで1か月程度かかります。)

より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?

このページに関するお問い合わせ

脱炭素社会推進課
〒500-8701 岐阜市司町40番地1 市庁舎14階

電話番号
  • 脱炭素係:058-214-2149
ファクス番号
058-264-7119

脱炭素社会推進課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。