再生可能エネルギー設備の設置費用の一部を補助します
(A)岐阜市家庭用太陽光発電設備等普及促進補助金について、提出期日である令和5年2月3日(金曜)をもって、申請の受付を終了しました。
(B)岐阜市家庭用蓄電池及び次世代自動車充給電設備(V2H)普及促進補助金について、補助予算額に達しましたので、申請の受付を終了しました。
本市における再生可能エネルギーの利用を促進し、温室効果ガスの排出削減を図るため、国の交付金などを活用して、次の設備の設置費用の一部を補助します。
この機会に是非、電気料金などの負担軽減にもなる住宅用再エネ設備の導入について、ご検討ください。
また、補助対象となる設備や制度の詳細は、ハウスメーカーや設備の施工業者等にご相談されることをお奨めします。
- 家庭用太陽光発電設備
- 家庭用蓄電池
- 家庭用次世代自動車充給電設備(V2H)
受付期間等
令和4年8月1日(月曜)から各補助金の提出期日までに実績報告書を提出すること。
(予算の範囲内で先着順)
※受付期間内であっても補助金の予算額に達し次第、受付を終了します。
(A)岐阜市家庭用太陽光発電設備等普及促進補助金について、提出期日である令和5年2月3日(金曜)をもって、申請の受付を終了しました。
(B)岐阜市家庭用蓄電池及び次世代自動車充給電設備(V2H)普及促進補助金について、補助予算額に達しましたので、申請の受付を終了しました。
(A)岐阜市家庭用太陽光発電設備等普及促進補助金
-
交付決定以前に工事請負契約や、補助対象設備が設置された住宅の購入契約を締結した場合は補助対象外となります。
家庭用太陽光発電設備
補助額 7万円/kW(上限5kW 35万円)
受付予定件数 155件
- FIT、FIP制度の認定を受けていないこと など
家庭用蓄電池
補助額 補助対象経費の3分の1(上限5kWh相当分 25.8万円)
受付予定件数 92件
- 上記の太陽光発電設備と同時に設置する場合に限る
- 蓄電池の価格(設置にかかる工事費を含み、消費税および地方消費税を除く。)が155,000円/kWh以下のものに限る など
(B)岐阜市家庭用蓄電池及び次世代自動車充給電設備(V2H)普及促進補助金
- 交付決定以前に工事請負契約や、補助対象設備が設置された住宅の購入契約を締結した場合は補助対象外となります。
- ただし、令和4年度に限り、4月1日から7月31日までに上記の工事請負等の契約を締結した場合でも対象となります。
家庭用蓄電池
補助金額 補助対象経費の3分の1(上限 5万円)
- 太陽光発電設備と直接連系していること(太陽光発電設備を導入済のものも対象) など
(FIT、FIP制度の認定を受けていても対象となります。)
家庭用V2H
補助金額 補助対象経費の3分の1(上限 5万円)
- 太陽光発電設備と直接連系していること(太陽光発電設備を導入済のものも対象) など
(FIT、FIP制度の認定を受けていても対象となります。)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
低炭素・資源循環課
〒500-8701 岐阜市司町40番地1 市庁舎14階
- 電話番号
- 低炭素係:058-214-2149
- 都市美化係:058-214-2178
- ごみ減量・資源化係:058-214-2179
- ファクス番号
- 058-264-7119