家庭での「災害時の食の備え」を見直しましょう
災害が発生して、支援体制が整うまでに約3日間かかると言われています。
その間を乗り切るためにも、3日分程度の備蓄食品を備えておくことが大切です。
非常用持出袋に入れておくべき備蓄(1次持ち出し)と家庭での備蓄(2次持ち出し)を分けて用意することや、ご家族のなかに乳幼児や高齢者がいる場合のポイント、備蓄食品を使用した調理方法などを紹介しています。
次の添付ファイルをぜひご覧ください。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
健康増進課
〒500-8309 岐阜市都通2丁目19番地 4階
電話番号:058-252-7193 ファクス番号:058-252-0639