岐阜市子育て世帯生活応援事業(商品券)
物価高騰等による家計負担が増加する中で、子育て世帯の生活を応援するため、下記の支給対象者(児童)に対して1人当たり1万円分の商品券(1,000円券 10枚)を、所得制限なしにプッシュ型で支給します。
=お知らせ=
商品券はゆうパックでお届けしておりますが、お手元に届かない場合は大変お手数ですがコールセンター(058-279-2907)までお問い合せください。
なお、下記の場合については、委託事業者に返却されます。確認の上、再配達いたしますので今しばらくお待ちください。
・不在票の保管期間中に連絡ができなかった場合
・10月31日時点の住民基本台帳の住所から転居されている場合
注)住民基本台帳に登録されていない住所にはお届けできません。
注)コールセンター:午前9時から午後5時30分まで(土日祝は休み)
支給対象者
下記1~4の方に商品券を送付します。支給対象者ごとに発送時期が異なりますので、本ホームページ「発送について」で、それぞれの発送(予定)時期をご確認いただき、万が一、商品券が届かない場合は令和5年3月24日(金曜日)までにご連絡いただきますようお願いいたします。本事業は実施期間に定めのある事業のため、連絡期日を過ぎると支給することができませんのでご注意ください。
1.本市の住民基本台帳に登録がある(1)または(2)の方【申請不要】
(1)令和4年10月31日(基準日)において、住民基本台帳法に基づき本市の住民基本台帳に登録がある方のうち、平成16年4月2日以後に生まれた方。
(2)基準日の翌日から令和5年2月28日までに出生届が提出され、本市の住民基本台帳に登録された方。ただし、令和4年10月31日時点で養育者の住民登録が本市にある場合に限ります。また、令和5年2月28日までに本市の住民基本台帳に登録が完了している必要があります。
(注)基準日の翌日以降に、出生以外の理由(転入等)で本市の住民基本台帳に登録された方は対象になりません。
2.配偶者等からの暴力等を理由に避難している方に同伴して避難している方【要申請】
令和4年10月31日(基準日)において、配偶者等からの暴力等を理由に、住民票を移さずに本市へ避難している方に同伴して避難している方で、平成16年4月2日以後に生まれた方は、申請により商品券を受け取れる場合がありますので、子ども支援課(058-214-2146)までお問い合わせください。
※児童手当または児童扶養手当の支給対象児童として本市から認定を受けている方は申請不要です。
3.児童福祉施設等に入所している方【要申請】
令和4年10月31日(基準日)において、住民票を移さずに本市に所在する児童福祉施設等へ入所している方で、平成16年4月2日以後に生まれた方は、施設等からの申請により商品券を受け取れる場合がありますので、子ども支援課(058-214-2146)までお問い合わせください。
※施設入所児童として本市から児童手当の認定を受けている方は申請不要です。
4.その他【要申請】
平成16年4月2日から令和5年2月28日までに生まれた方で、やむを得ない事情により出生届を提出できないために戸籍に記載がされず、本市の住民基本台帳への登録がない場合は、申請により商品券を受け取れる場合がありますので、子ども支援課(058-214-2146)までお問い合わせください。
※児童手当または児童扶養手当の支給対象児童として本市から認定を受けている方は申請不要です。
申請先および申請期限
申請先 〒500-8701 岐阜市司町40番地1
岐阜市役所 子ども支援課 給付係(子育て世帯生活応援事業担当あて)
申請期限 令和5年2月28日(火曜日)(必着)
支給する商品券
支給対象者1人当たり1万円分の商品券(JTB ナイス ギフト 1,000円券 10枚)
発送について
支給対象者1の(1)に該当する方
令和4年12月中旬から発送開始予定です。
(注)令和4年10月31日(基準日)時点の住民基本台帳に登録されている住所に発送します。郵送先住所の変更はお受けできません。
支給対象者1の(1)に該当している方で商品券が届かない方は、令和5年3月24日(金曜日)までに専用コールセンター(058-279-2907)までご連絡ください。期日までにご連絡がない場合は、商品券を支給することができませんのでご注意ください。
支給対象者1の(1)に該当する方 | 発送(予定)時期 |
---|---|
令和4年10月31日(基準日)時点で本市の住民基本台帳に登録がある方のうち 平成16年4月2日以後に生まれた方 |
令和4年12月15日~ 順次発送 |
支給対象者1の(2)に該当する方
順次発送予定です。
(注)出生届時に住民基本台帳に登録された住所に発送します。郵送先住所の変更はお受けできません。
支給対象者1の(2)に該当している方で商品券が届かない方は、令和5年3月24日(金曜日)までに専用コールセンター(058-279-2907)までご連絡ください。期日までにご連絡がない場合は、商品券を支給することができませんのでご注意ください。
支給対象者1の(2)に該当する方のうち | 発送(予定)時期 |
---|---|
令和4年11月1日~令和4年12月31日までに出生届が提出され、 本市の住民基本台帳に登録された方 |
令和5年1月13日頃~ 順次発送 |
令和5年1月1日~令和5年1月31日までに出生届が提出され、 本市の住民基本台帳に登録された方 |
令和5年2月10日頃~ 順次発送 |
令和5年2月1日~令和5年2月28日までに出生届が提出され、 本市の住民基本台帳に登録された方 |
令和5年3月15日頃~ 順次発送 |
支給対象者2~4の方
申請受付後に申請内容を審査し、支給要件を満たしていることが確認できた方に順次発送します。
(注)申請書に記載された住所に郵送します。申請されたにもかかわらず、商品券が届いていない方は、令和5年3月24日(金曜日)までに子ども支援課(058-214-2146)までご連絡ください。期日までにご連絡がない場合は、商品券を支給することができませんのでご注意ください。
支給対象者2~4に該当する方のうち | 発送(予定)時期 |
---|---|
令和4年12月28日までに申請された方 |
令和5年1月13日頃~ 順次発送 |
令和5年1月4日~令和5年1月31日までに申請された方 |
令和5年2月10日頃~ 順次発送 |
令和5年2月1日~令和5年2月28日までに申請された方 |
令和5年3月15日頃~ 順次発送 |
問い合わせ先
専用コールセンター(支給対象者1の方)
電話番号:058-279-2907
午前9時から午後5時30分まで(土日祝および令和4年12月29日から令和5年1月3日は休み)
岐阜市役所 子ども支援課 給付係(支給対象者2~4の方)
電話番号:058-214-2146
午前8時45分から午後5時30分まで(土日祝および令和4年12月29日から令和5年1月3日は休み)
より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
子ども支援課
〒500-8701 岐阜市司町40番地1 市庁舎2階
- 電話番号
-
- ひとり親家庭支援:058-214-2396
- 児童(扶養)手当等:058-214-2146
- DV通報:058-269-1488
- 児童館等の施設運営管理、私立幼稚園の無償化:058-214-2398
- ファクス番号
- 058-262-1121