障害福祉サービス事業者等の基準を定める条例の制定
国が進めている「地域主権改革」の一環として、地域の自主性及び自立性を高めるための改革の推進を図るための関係法律の整備に関する法律(平成23年法律第37号及び第105号)の施行により、障害者自立支援法が改正され、従来、国の省令で定められていた障害福祉サービス事業者や障害者支援施設などの人員や設備、運営等に関する基準を、都道府県(政令市・中核市)の条例で定めることとなりました。
このため、岐阜市では下記の条例を制定し、平成24年12月25日に公布いたしました。
岐阜市内の事業所・施設等については、これらの条例が施行される平成25年4月1日以降は、国の省令に替わり岐阜市条例が適用されることとなります。
条例の規定内容及び趣旨は下に示したとおりです。概ね省令の規定を踏襲していますが、市の独自基準により、一部省令とは異なるところがありますので今後の事業運営にあたりご留意くださるようお願いいたします。
岐阜市指定障害福祉サービスの事業等の人員、設備及び運営に関する基準等を定める条例(平成24年条例第64号)
-
岐阜市指定障害福祉サービスの事業等の人員、設備及び運営に関する基準等を定める条例 (PDF 626.6KB)
-
岐阜市指定障害福祉サービスの事業等の人員、設備及び運営に関する基準等を定める条例の制定について(通知) (PDF 2.0MB)
岐阜市指定障害者支援施設等の人員、設備及び運営に関する基準等を定める条例(平成24年条例第65号)
-
岐阜市指定障害者支援施設等の人員、設備及び運営に関する基準等を定める条例 (PDF 372.2KB)
-
岐阜市指定障害者支援施設等の人員、設備及び運営に関する基準等を定める条例の制定について(通知) (PDF 953.5KB)
岐阜市障害福祉サービス事業の設備及び運営に関する基準を定める条例(平成24年条例第66号)
-
岐阜市障害福祉サービス事業の設備及び運営に関する基準を定める条例 (PDF 382.2KB)
-
岐阜市障害福祉サービス事業の設備及び運営に関する基準を定める条例の制定について(通知) (PDF 942.4KB)
岐阜市障害者支援施設の設備及び運営に関する基準等を定める条例(平成24年条例第67号)
岐阜市地域活動支援センターの設備及び運営に関する基準等を定める条例(平成24年条例第68号)
-
岐阜市地域活動支援センターの設備及び運営に関する基準を定める条例 (PDF 168.6KB)
-
岐阜市地域活動支援センターの設備及び運営に関する基準を定める条例の制定について(通知) (PDF 324.0KB)
岐阜市福祉ホームの設備及び運営に関する基準を定める条例(平成24年条例第69号)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
障がい福祉課
〒500-8701 岐阜市司町40番地1 市庁舎1階
- 電話番号
- 給付係:058-214-2135
- 指導係:058-214-2136
- 支援係:058-214-2137
- 管理係:058-214-2138
- 相談係:058-214-2572
- 障がい者虐待通報:058-265-5571
- ファクス番号
- 058-265-7613