障がい者理解啓発イベント2022 インクルーシブなストリート・ピアノの演奏会~みんなちがって、みんないい~等を開催しました

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1018899  更新日 令和4年12月14日

印刷大きな文字で印刷

イベントカテゴリ: 展示・観賞・コンサート 健康・福祉

 毎年12月3日~9日は障がい者週間です。この週間に合わせ、障がいのある人への理解を深めるイベントとして、障がい者理解啓発イベント2022を開催しました。

(1)インクルーシブなストリート・ピアノの演奏会~みんなちがって、みんないい~

開催日

令和4年12月3日(土曜日) 、12月4日(日曜日) 、12月5日(月曜日) 、12月6日(火曜日) 、12月8日(木曜日)

開催時間

演奏時間枠はお一人約30分間です。演奏時間は人により異なります。

12月3日(土曜)
 ・11時00分~ 木田陽太さん
 ・11時30分~ 白木祐さん
 ・12時30分~ のりピアノさん
 ・13時00分~ 吉田柚希さん(ぎふの森学園)ピアノ、バイオリン
 ・13時30分~ 川添光留さん(ぎふの森学園)
 ・14時00分~ 岡村伎真さん(ぎふの森学園)ピアノ、バイオリン
 ・14時30分~ 小林経五さん

12月4日(日曜)
 ・13時00分~ 個人の方の演奏
 ・14時00分~ 「ゆめぽっけ」
 詠鼓(うたこ)さん、EI chanさん、よしくん、こうちゃん
 ※絵本お菓子の世界より。ピアノ、ナレーション、絵本によるパフォーマンス。

12月5日(月曜) ・12時00分~ 三宅修平さん
12月6日(火曜) ・12時00分~ 河合千尋さん
12月8日(木曜) ・12時30分~ ゆかぽんさん、邦兵衛(くにべえ)さん

開催場所

市庁舎1階 市民交流スペース「ミンナト」

内容

 障がいのある人によるピアノ演奏会を開催しました。

個人や連弾で弾く方、ナレーション付きのパフォーマンス、バイオリンとの合奏など多様な演奏内容でした。

 

申込み

不要

費用

不要

ピアノパフォーマンスをしている写真
インクルーシブなストリート・ピアノの演奏会 演奏の様子(1)
ピアノを連弾で演奏している様子
インクルーシブなストリート・ピアノの演奏会 演奏の様子(2)

(2)パネル展示

 障がいごとの特性や障がいのある人への支援方法、支援グッズ(岐阜市障害者生活支援センター)のパネル展示を行いました。

日時:12月3日(土曜)~9日(金曜) 8時~20時(9日は17時まで)
場所:市庁舎 1階 エントランスモール

エントランスモールでの展示の様子

エントランスモールでの展示の様子

イベント情報をiPhone・iPad端末のカレンダーに取り込めます。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?

このページに関するお問い合わせ

障がい福祉課
〒500-8701 岐阜市司町40番地1 市庁舎1階

電話番号
  • 給付係:058-214-2135
  • 指導係:058-214-2136
  • 支援係:058-214-2137
  • 管理係:058-214-2138
  • 相談係:058-214-2572
  • 障がい者虐待通報:058-265-5571
ファクス番号
058-265-7613

障がい福祉課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。