令和2年7月豪雨災害にかかる義援金

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1005035  更新日 令和4年7月14日

印刷大きな文字で印刷

令和2年7月豪雨災害により被災された方々を支援するため、義援金箱を設置しています。
お寄せいただいた義援金は、日本赤十字社を通じて被災者支援に充てられます。

日本赤十字社にお届けした義援金について

令和4年3月31日までにお寄せいただいた義援金の累計額は、659,579円です。

設置期間

令和2年7月20日から当分の間

義援金箱設置場所

設置場所

住所

岐阜市役所1階 総合受付 岐阜市司町40番地1
みんなの森 ぎふメディアコスモス(1階総合案内) 岐阜市司町40番地5

岐阜市役所1階 市民課窓口

岐阜市司町40番地1
岐阜市役所3階 税制課窓口 岐阜市司町40番地1
岐阜市役所1階 障がい福祉課窓口 岐阜市司町40番地1
西部事務所 岐阜市下鵜飼1丁目88番地3
東部事務所 岐阜市芥見4丁目64番地
北部事務所 岐阜市福光東2丁目6番13号
南部東事務所 岐阜市加納城南通1丁目20番地
南部西事務所 岐阜市市橋2丁目8番18号
日光事務所 岐阜市日光町9丁目1番地3
柳津地域事務所 岐阜市柳津町宮東1丁目1番地
岐阜市立岐阜商業高等学校 岐阜市鏡島南2丁目7番1号
中保健センター 岐阜市都通2丁目19番地
南保健センター 岐阜市茜部菱野1丁目75番地
北保健センター 岐阜市長良東2丁目140番地
岐阜市保健所 地域保健課 岐阜市都通2丁目19番地
岐阜薬科大学事務局 岐阜市大学西1丁目25番地4
岐阜薬科大学 三田洞キャンパス事務局 岐阜市三田洞東5丁目6番1号
岐阜市上下水道事業部本庁舎 岐阜市祈年町4丁目1番地
黒野共栄館 岐阜市下鵜飼1564番地3
早田教育集会所 岐阜市早田東町1丁目67番地
岐阜市消防本部 消防総務課 岐阜市美江寺町2丁目9番地
岐阜中消防署 岐阜市美江寺町2丁目9番地
岐阜南消防署 岐阜市茜部本郷1丁目12番地
岐阜北消防署 岐阜市鷺山1769番地496
瑞穂消防署 瑞穂市別府2451番地1
山県消防署 山県市高木1291-2
本巣消防署 本巣郡北方町加茂1丁目23番地
ステーションプラザ(岐阜駅前広場交流センター) JR岐阜駅1階
岐阜市立女子短期大学 岐阜市一日市場北町7番1号
岐阜市民病院 岐阜市鹿島町7丁目1番地
岐阜市子ども・若者総合支援センター(1階コーディネートルーム) 岐阜市明徳町11番地
鵜飼観覧船事務所 岐阜市湊町1-2
岐阜競輪場 岐阜市東栄町5丁目16番地1
科学館 岐阜市本荘3456-41

※義援金箱の設置時間は、各施設の開所時間内です。

現在のところ、市役所では被災地への救援物資の受付は行っておりません。

より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?

このページに関するお問い合わせ

福祉政策課
〒500-8701 岐阜市司町40番地1 市庁舎10階

電話番号
  • 政策係・社会係:058-265-3891
  • 庶務係:058-214-2671
  • 施設係:058-214-2403
  • 重層的支援推進室:058-214-2797
  • ひきこもり相談室:058-214-3703
ファクス番号
058-214-2174

福祉政策課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。