新型コロナウイルス感染症 感染の高止まり、再拡大阻止の対策を! 令和4年3月17日
-
「新型コロナウイルス感染症 感染の高止まり、再拡大阻止の対策を!」ポスターデータ (PDF 872.9KB)
-
「新型コロナウイルス感染症 感染の高止まり、再拡大阻止の対策を!」ポスターデータ (Png 499.7KB)
<現状>
- 急速に拡大した第6波も、緩やかな減少傾向となっており、国において、3月21日をもってまん延防止等重点措置の解除が決定されました。
- 本市独自の、岐阜市「第6波」感染拡大阻止宣言も、同日をもって解除します。
- しかしながら、依然、感染状況は高いレベルにあり、引き続き警戒が必要です。
- 本市の人口10万人あたり新規感染者数(7日間移動合計)は、3月14日時点で203.4と第5波ピーク時の1.6倍
- 感染者の半数以上が30代以下の若い世代で、特に10代以下の割合が高いが高齢者の割合も増加している。
- 救急医療をはじめ、コロナ以外の診療にも悪影響が出ている。
<今後、感染が再拡大する懸念材料>
- ワクチン追加接種は、高齢者では75%の接種率であるものの、全人口では4割に達していない。
- 感染力がさらに強力といわれるオミクロン株「BA.2系統」が県内でも検出されている。
- 年度替わりの時期(卒業、春休み、花見など活発な人流)となる春は、毎年感染拡大している。
引き続き、油断なく感染防止対策の徹底・継続へのご協力をお願いします。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
保健衛生政策課
〒500-8309 岐阜市都通2丁目19番地 4階
電話番号:058-252-7192 ファクス番号:058-252-0639