新型コロナウイルス感染症 岐阜市「第6波」感染拡大阻止宣言及びまん延防止等重点措置の延長 令和4年2月10日
-
「新型コロナウイルス感染症 岐阜市『第6波』感染拡大阻止宣言及びまん延防止等重点措置の延長」ポスターデータ (PDF 902.7KB)
-
「新型コロナウイルス感染症 岐阜市『第6波』感染拡大阻止宣言及びまん延防止等重点措置の延長」ポスターデータ (Png 572.5KB)
<現在起きていること>
- オミクロン株による感染急拡大は、未だピークを見通せない。
- 感染者の6割が30代以下の若い世代の一方、60歳以上の割合が約2割弱と増えてきている。
- 市内の自宅療養者は711人(2/8時点)と増え続け、同居家族は濃厚接触者に。
- 子ども達の中での感染拡大も継続しており、小学校や幼稚園、こども園、保育園が閉鎖。
- 医療現場では、高齢の入院患者が増加し、介護も含めてより手厚い治療を要する一方、医師や看護師が感染者や濃厚接触者となることにより、負荷がかかっている。
- 感染者や濃厚接触者の増加によりエッセンシャルワーカーを含め働く世代が出勤できない。
<このままの感染状況が続くことで>
- 社会・経済の基盤となる様々な領域の機能が低下
- 徐々に重症者が増え、通常医療にも影響
皆様の生活・社会・経済を守るため、感染しない!させない!ための感染防止対策の徹底が一層重要です。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
保健衛生政策課
〒500-8309 岐阜市都通2丁目19番地 4階
電話番号:058-252-7192 ファクス番号:058-252-0639