
【住 所】〒501-1172
岐阜市下鵜飼1丁目88番地3

窓口時間及び取扱っている届出・証明等については、
事務所等窓口の案内をご確認ください。
西部事務所において、窓口サービス機能の拡充として、福祉や健康に関する事務の一部を新たに取り扱うことができるようになりました。広くご利用いただきますようお願いいたします。
新たに取り扱う事務の一覧(令和元年9月2日から手続き開始)
障がい福祉
- 身体障害者手帳の交付申請・交付
- 療育手帳の交付申請・交付(再判定や再発行含む)
- 身体障害者手帳の再交付
- 身体障害者手帳や療育手帳の所持証明申請・発行
- 重度障害者(児)のタクシー利用料金助成認定の申請・交付
- 有料道路の障害者割引申請
- NHK放送受信料免除証明書の申請
- 療育手帳居住地等の変更申請
- 療育手帳の返還届
- 補装具の支給申請(児童)
- 身体障害者の補装具支給・修理
- 日常生活用具の支給申請
- 障害児福祉手当(認定請求・有期再認定・所得状況届)
- 特別障害者手当(認定請求・有期再認定・所得状況届)
- 特別児童扶養手当(認定請求・有期再認定・所得状況届)
- 特別児童扶養手当(住所・支払金融機関・印鑑・氏変更届)
- 特別児童扶養手当の額改定請求
- 特別児童扶養手当の証書亡失届
- 障害福祉サービスの利用申請・変更申請
- 障害児通所利用申請・変更申請
- 地域生活支援事業利用・変更申請
- 計画相談支援給付費、障害児相談支援給付費の支給申請書
医療費の助成
- 福祉医療費受給者証の新規交付(子ども)
- 福祉医療費受給者証の再交付(重度・ひとり親・子ども)
- 後期高齢者医療の保険料納付方法変更申請
- 後期高齢者医療の高額介護合算療養費等の支給申請
子育て
- 児童扶養手当の認定請求書・証書発行
- 児童扶養手当の現況届 ※
- 児童扶養手当の氏名変更届
- 児童扶養手当の支給事由変更届
- 児童扶養手当の受給者死亡届
- 未支払児童扶養手当の請求書
- 児童扶養手当の一部支給停止適用除外事由届出
- 児童扶養手当の資格喪失届
- 児童扶養手当の証書亡失届
- 児童扶養手当の額改定請求書
- 児童扶養手当の額改定届
- 児童扶養手当の転入届、住所変更届、支払金融機関変更届、転出届
- 児童扶養手当の支給停止関係届
- 児童扶養手当の公的年金給付等受給状況届
- 母子及び父子及び寡婦の証明書交付申請書
※令和2年8月から取り扱います。
予防
- 予防接種券の発行
- 風しん抗体検査受検票等の発行
- 風しんワクチン接種予診票の交付
高齢者
※この届は、民生委員の方から申請いただきます。
事務所の開設時間
平日の午前8時30分から午後5時30分まで(祝日及び12月29日から1月3日を除きます。)
なお、事務の拡充に伴い、窓口が混雑することがありますので、何卒ご理解をお願いいたします。
お問い合わせ先
西部事務所
【電 話】058-239-0004
【e-mail】seibu-j@city.gifu.gifu.jp