(2019年4月1日更新)
出産後、体調や育児に不安のあるお母さんが安心して子育てができるよう、市が委託する医療機関で宿泊や日帰りにより、お母さんと赤ちゃんの心身のケアや育児サポートなどが受けられる事業です。
利用できる方
出産後おおむね4か月までの赤ちゃんとそのお母さんで次の両方の項目に当てはまる岐阜市に住民登録のある方。
- お母さんの体調や育児に不安がある
- ご家族等からの援助が受けられない
※病気など専門的な医療が必要な方は利用できません。
ケア内容
お母さんと赤ちゃんの体調などにあわせ、下記のサービスが受けられます。
- お母さんの心身の健康管理と生活面の支援
- 乳房管理(乳房マッサージなど)
- 沐浴や授乳などの育児支援
詳しくは、産後ケア事業のリーフレット( pdf : 281KB )をご確認ください。
利用申請の手続き
下記の申請受付窓口にて、原則としてご利用希望日の2日前までに利用申請を行ってください。(妊娠中からの申請も可能です。)
申請受付窓口・お問い合わせ先
中母子健康包括支援センター |
都通2-19
(中市民健康センター内) |
058-252-0631 |
【受付時間】
午前8時45分~午後5時30分
(土・日曜日、祝日を除く) |
南母子健康包括支援センター |
茜部菱野1-75-2
(南市民健康センター内) |
058-271-8130 |
北母子健康包括支援センター |
長良東2-140
(北市民健康センター内) |
058-233-3116 |