8月8日、星を見る会がありました。
夏休みということもあり、多くの方に参加していただいたのですが、
夕方から急に雲が広がり、残念ながら望遠鏡で星を見ることはできませんでした。
しかし、こんなときには、プラネタリウムの満天の星のもとで、
普段より少し長めの星空解説があります。
観望予定の土星やM13(ヘルクレス座の球状星団)、
アルビレオ(はくちょう座の二重星)の美しい画像を見ながら、
詳しい説明を聞くことができました。
観望はできなくても、星空カードの参加スタンプは「○」。
ボランティアさんたちが笑顔でスタンプを押してくれました。
9月はM13、M15(ペガスス座の球状星団)、アルビレオを観望します。
秋は1年の中でも天候が最も安定する頃です。
ぜひ、美しい天体を見たいですね。
