公文書公開請求書
申請書(書式)名
公文書公開請求書
概要
どなたでも、岐阜市が保有する公文書についての公開請求を行うことができます。
取扱窓口及び時間
公文書を保有する課等
取扱時間は課等ごとに定められた開庁日及び時間
情報公開室
平日:午前8時45分~午後5時30分
手数料
無料
備考
- 公開請求を市が受け付けた日(郵送の場合は、文書到達日)の翌日から14日以内に公開非公開の決定をし、その内容を通知いたします。
※請求のあった文書が大量である場合や事務処理が困難な場合は、決定の期間が延長されることがあります。 - 公文書の公開は、公文書の種類に応じて、閲覧、写しの交付、視聴等の方法により行います。なお、写し等の郵送を希望される方には、写し等の作成に要する以下の実費及び郵送費用を前納していただければ、郵送を行います。
- 公開に要する費用は、閲覧、視聴、録取等は無料ですが、写しの交付等を受けるときは、次の実費を負担していただきます。
【写し等の作成に要する実費】- 紙媒体によるもの(A3判サイズまで)→モノクロ1面:10円、カラー1面:20円
- 紙媒体によるもの(A2判)→モノクロ1面:30円
- 紙媒体によるもの(A1判)→モノクロ1面:40円
- 紙媒体によるもの(A0判)→モノクロ1面:50円
- 紙媒体によるもの(上記以外のもの)→業務委託における契約単価
- 録音カセットテープ(録音時間90分のもの)→1巻120円
- ビデオカセットテープ(記録時間120分のもの)→1巻280円
- CD-R(700MB)→1枚80円
- DVD-R(4.7GB)→1枚80円
手続きの根拠規定(条例等)
岐阜市情報公開条例
岐阜市情報公開条例施行規則
申請書用紙サイズ
A4
ダウンロード
記載例
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。