(2015年4月24日更新)
平成22年12月10日に障害者自立支援法が一部改正されたことにより、「自閉症、アスペルガー症候群、その他の広汎性発達障害、学習障害、注意欠陥多動性障害」など発達障がい児・者が障害者総合支援法に基づく障害福祉サービスなどを受けることができるようになりました。
相談・支援の場
1.医療機関
2.相談・支援専門機関
- 発達障がい支援センターのぞみ
対象者:乳幼児から成人
住所 岐阜市鷺山向井2563-18
岐阜県障がい者総合相談センター内 TEL:233-5116
- 岐阜市子ども・若者総合支援センター
対象者:0歳から成人前までの子ども・若者
住所:岐阜市明徳町11 TEL:269-1321
3.福祉サービスの相談
- 岐阜市障がい福祉課 相談係
岐阜市役所 1階 TEL:214-2572
4.精神保健福祉相談機関窓口
- 岐阜市地域保健課
岐阜市都通2-19 4階 TEL:252-7191
- 中市民健康センター 精神保健福祉相談員
岐阜市都通2-19 1階 TEL:252-0632
- 南市民健康センター 精神保健福祉相談員
岐阜市茜部菱野1-75-2 TEL:271-8010
- 北市民健康センター 精神保健福祉相談員
岐阜市長良東2-140 TEL:232-7681
5.団体
- 社団法人 日本自閉症協会岐阜県支部岐阜市ブロック
- NPO法人 アスペ・エルデの会岐阜支部 にじの会
発達障がいの詳細は、厚生労働省パンフレット「発達障害の理解のために」を参照してください。
http://www.mhlw.go.jp/bunya/shougaihoken/pdf/01.pdf