(2021年1月22日更新)
地区計画の届出必要書類を確認し、正副2部を窓口に提出してください。
※地区計画区域内での届出手続きや届出書類の記載内容については、下記の「地区計画届出マニュアル」を確認し、
届出書類を作成してください。
※令和2年8月1日から、公図、土地登記事項証明書は、登記情報提供サービスにより取得した地図情報、
不動産登記情報(全部事項)でも可能になりました。
※下記地区の担当課は、⇒ 基盤整備政策課 になります。
芥見南山三丁目、大洞一丁目、河渡、太郎丸、厳美・春近、上芥見、芥見、芥見大般若、岩、日置江、
大脇・中島、東改田、小西郷、木田、下西郷、中・小野、中西郷、西改田北向、西改田表川、西改田若宮、
西改田宮堀第1、西改田宮堀第2、上尻毛
※令和3年1月から、届出書及び変更届出書における届出者及び土地所有者の押印は不要となりました。
地区計画届出書類チェックシート(全地区添付)
以下の記入例を参考にして、届出書類チェックシートを記入し、届出書類に添付してください。
届出内容事前チェックシート(各地区ごとに添付)
以下の記入例を参考にして、各該当地区のチェックシートを記入し、届出書類に添付してください。
地区計画の区域内における行為の届出書
地区計画の区域内における行為の変更届出書
岐阜の地区計画(小冊子)
各地区計画の位置図、地区整備計画及び地区計画条例の制限内容や地区計画条例(岐阜市地区計画区域内における建築物等の制限に関する条例)の逐条解説をご確認いただけます。
地区計画届出マニュアル
地区計画の届出を行う際に、当マニュアルで届出の手続きの流れ、届出の様式及び必要書類、届出書類の記入例をご確認いただけます。