(2014年3月7日更新)
東北地方太平洋沖地震に対して、総務省消防庁から派遣要請を受け、岐阜県隊として市消防本部の消防隊等を被災地(福島県)へ派遣しています。被災地で活動中の第4次派遣隊の活動交代隊として、本日、第5次派遣隊を派遣します。また、3月23日(水)に第4次派遣隊が、第5次派遣隊と現地で交代後、帰還します。なお、消防庁長官からの指示により、3月21日(月)10時をもって、岐阜県隊の縮小が決定され、第4次派遣隊は、指揮隊1隊、消火隊1隊、救急隊6隊、救助隊1隊、支援隊2隊の合計12隊44人となり、消火隊5隊、救助隊4隊、支援隊4隊の合計13隊54人は、本日の朝、帰還しました。
市消防本部第5次派遣隊
(1)派遣日時及び集結場所
平成23年3月22日(火)14時30分
集結場所:岐阜市消防本部(岐阜市美江寺2-9)
(2)派遣隊
3隊10人(指揮隊1隊5人、支援隊1隊2人、救急隊1隊3人)
岐阜県第5次派遣隊
(1)派遣日時及び集結場所
平成23年3月22日(火)16時00分
集結場所:岐阜県中濃総合庁舎(美濃市生櫛1612-2)
(2)派遣隊
12隊46人
市消防本部第4次派遣隊
(1)帰還日時及び解散場所
平成23年3月23日(水)夕方以降
解散場所:岐阜県中濃総合庁舎(美濃市生櫛1612-2)
(2)派遣隊
3隊10人(指揮隊1隊5人、支援隊1隊4人、救急隊1隊3人)
※第4次派遣隊の内、消火隊、救助隊の2隊10人は、22日(火)の朝、帰還しています。
岐阜県第4次派遣隊
(1)帰還日時及び解散場所
市消防本部第4次派遣隊と同じ。
(2)派遣隊
12隊44人
※第4次派遣隊の内、13隊54人は、22日(火)の朝、帰還しています。
緊急消防援助隊派遣状況
|
派遣期間(移動日含む)
|
派遣場所
|
派遣隊
|
備考
|
第一次派遣隊 |
3月11日~14日 |
福島県 |
市消防本部派遣隊
指揮隊1隊5人
支援隊1隊4人
消火隊1隊5人
救助隊1隊5人
救急隊1隊3人
合計5隊22人
岐阜県隊25隊99人
|
|
第二次派遣隊 |
3月13日~17日 |
福島県 |
市消防本部派遣隊
指揮隊1隊5人
支援隊1隊4人
消火隊1隊5人
救助隊1隊5人
救急隊1隊3人
資器材搬送2人
合計6隊24人
岐阜県隊26隊101人
|
|
第三次派遣隊 |
3月16日~20日 |
福島県 |
市消防本部派遣隊
指揮隊1隊5人
支援隊1隊4人
消火隊1隊5人
救助隊1隊5人
救急隊1隊3人
合計5隊22人
岐阜県隊25隊98人
|
|
第四次派遣隊 |
3月19日~23日 |
福島県 |
市消防本部派遣隊
指揮隊1隊5人
支援隊1隊4人
消火隊1隊5人
救助隊1隊5人
救急隊1隊3人
合計5隊22人
岐阜県隊25隊98人
|
※21日から隊の縮小が決定
市消防本部派遣隊
指揮隊1隊5人
支援隊1隊4人
救急隊1隊3人
合計3隊12人
岐阜県隊12隊44人
|
第五次派遣隊 |
3月22日~26日 |
福島県 |
市消防本部派遣隊
指揮隊1隊5人
支援隊1隊2人
救急隊1隊3人
合計3隊10人
岐阜県隊12隊46人 |
|
問合せ先
消防本部消防総務課
058-262-7161