(2019年4月1日更新)
有効期限内の運転免許証を自主返納(運転免許証の取消し手続き)された人は、
下記のいずれかを支援いたします。(1回限り)
(1)ICカード乗車券「アユカ」(利用額2,500円+デポジット500円)
(2)ICカード乗車券「マナカ」(利用額2,500円+デポジット500円)
(3)高齢者おでかけバスカードチャージ依頼書(3,000円分)
※70歳以上の方
※市民課・事務所ではチャージできませんので、交付日から起算し、
30日以内にお近くの岐阜バス営業所でチャージをお願いします。
対象となる人
岐阜市の住民基本台帳に記録され、次のいずれかに該当する人
(1)65歳以上の人で平成21年4月1日以降に自主返納を行った人
(2)視覚障がい、聴覚障がいその他心身の都合により平成21年4月1日
以降に自主返納を行った人
申請方法
(1)最寄りの警察署などで運転免許証の取消し手続きを行った後、
○公安委員会が発行した「申請による運転免許の取消通知書」
○無効になった運転免許証または運転経歴証明書
○高齢者おでかけバスカード(チャージを希望される方のみ)
○印鑑
を持って、下記の窓口にお越しください。
岐阜市役所 市民生活部 市民課(本庁舎低層部1階)
西部事務所
東部事務所
北部事務所
南部東事務所
南部西事務所
日光事務所
柳津地域事務所
注意事項
(1)申請時に、「申請による運転免許の取消通知書」と無効になった
運転免許証または運転免許経歴証明書の写しをいただきます。
また、「申請による運転免許の取消通知書」に受付印等を押印させて
いただきます。
(2)高齢者おでかけバスカードへのチャージを希望される方には、「高齢者
おでかけバスカードチャージ依頼書」を交付します。交付日から起算
し、30日以内にお近くの岐阜バス営業所でチャージをお願いします。
(対応できる営業所の詳細については窓口にてご確認ください。)
(3)交付後は、ICカード乗車券や高齢者おでかけバスカードチャージ
依頼書を紛失されても再交付はしません。
警察署などでの運転免許証の自主返納について
運転免許証の自主返納の手続きについては、
岐阜県警察本部ホームページ(こちら)をご覧ください。
※平成30年6月1日から、入院中等の理由により外出できないことが診断書等で確認できる方に限り、代理による申請を受け付けています。_